茄子の冷製ポタージュ

Gonbao
Gonbao @gonbao

青茄子(とろ茄子)を使った、茄子の冷製ポタージュです。

参考レシピ:
【巨匠】神保佳永シェフ「ナスの冷製ポタージュ」 HATAKE AOYAMA
https://www.youtube.com/watch?v=ygOJxrEC9lU

茄子の冷製ポタージュ

青茄子(とろ茄子)を使った、茄子の冷製ポタージュです。

参考レシピ:
【巨匠】神保佳永シェフ「ナスの冷製ポタージュ」 HATAKE AOYAMA
https://www.youtube.com/watch?v=ygOJxrEC9lU

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 青茄子(とろ茄子 2本
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  3. バター 10g
  4. ローリエ 1枚
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. 100ml
  7. 甘酒 1缶(190g)
  8. 白胡椒 少々
  9. 適量
  10. 生クリーム 50ml程度
  11. 牛乳 適量
  12. カレー粉 少々
  13. オリーブオイル 適量
  14. イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    加熱するととろとろになることから、とろ茄子とも言われている青茄子を使用。
    山元町(宮城県)の直売所で購入。

  2. 2

    茄子に竹串で穴を開けてから、オーブンまたはオーブントースターで中に火が入るまで(20~30分)焼く。

  3. 3

    鍋にバターと玉ねぎローリエを入れ弱火でじっくり炒めてから、カレー粉耳かき1杯程度加える。

  4. 4

    鶏がらスープの素と水を追加してから、皮を剥いた茄子を加え少し煮込み、一煮立ちしたら甘酒を加える。

  5. 5

    最後に生クリーム、白胡椒を加え、軽く味を調えてから火を止める。

  6. 6

    ブレンダーにかけ滑らかにしてから味と濃度を調え氷を張ったボールで冷やす。

  7. 7

    器によそい、パセリとオリーブ油を回しがけ、お皿の縁にカレー粉を少し散らせばれば完成。

コツ・ポイント

濃度が濃いようであれば牛乳でのばす。今回は濃いめのままサーブしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ