簡単!イワシのにんにくお酢煮

クックKOMOC5☆ @cook_40216664
イワシをお酢のサッパリ感と、ニンニク醤油のしっかり感のあるおかずにしました。ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
イワシを手軽に、美味しく食べたいと思い、考えました。
簡単!イワシのにんにくお酢煮
イワシをお酢のサッパリ感と、ニンニク醤油のしっかり感のあるおかずにしました。ご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
イワシを手軽に、美味しく食べたいと思い、考えました。
作り方
- 1
ニンニクは皮を剥いて、包丁で潰す。
- 2
イワシの頭と内臓を取る。
下処理済みのを買うと楽チンです。 - 3
イワシとニンニク、醤油、酒を鍋に入れ、その後にお酢をひたひたになるまで入れる。
- 4
キッチンペーパーで落とし蓋をして、蓋をして弱火にかける。
- 5
煮汁が沸騰したら、蓋を開け、火加減は弱火のまま2分程度煮て完成!
コツ・ポイント
お酢を水で薄めず使うことで、しっかりした味付けになります。また、下処理をしたイワシを手に入れられれば、手間を省けるでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮 圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮
ニンニクとごぼうの風味がきいた、しっかり味のいわしです。体にいいお酢とごま油も加えました。熱々のご飯にピッタリ! LaLaHappy1 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21086403