牛ひつまぶし

ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694

鰻ではなく牛肉のひつまぶしです^^
このレシピの生い立ち
以前居酒屋で食べた牛ひつまぶしがとても美味しかったので、再現してみました。

牛ひつまぶし

鰻ではなく牛肉のひつまぶしです^^
このレシピの生い立ち
以前居酒屋で食べた牛ひつまぶしがとても美味しかったので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 温かいごはん 600g
  2. 牛肉切り落とし 300g
  3. 万能ねぎ(小口切り) 適量
  4. 刻み海苔 適量
  5. わさび 適量
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★酒 大さじ3
  8. ★みりん 大さじ3
  9. ★砂糖 小さじ4
  10. [錦糸卵] 2個
  11. [錦糸卵]砂糖 小さじ2
  12. [錦糸卵]塩 少々
  13. [錦糸卵]サラダ油 適量
  14. [出汁] 400g
  15. [出汁]和風だしの素(顆粒) 小さじ1
  16. [出汁]醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    [錦糸卵] ボウルに卵2個を割り入れ、砂糖(小さじ2)と塩少々を加えてかき混ぜる。

  2. 2

    [錦糸卵]中火で熱したフライパンに油を薄くひき、1の卵液を半量流し入れ、フライパンをまわして全体に広げる。

  3. 3

    [錦糸卵]底が固まってきたら火を止める。フライパンに蓋をし、濡れ布巾の上で約2分放置する。

  4. 4

    [錦糸卵]蓋を開けて表面が固まっていたら、フライパンから取り出し、粗熱を取る。

  5. 5

    [錦糸卵]まわりのぱりぱりした部分を切り取り、絨毯のように丸めて細切りにする。※残りの卵液も同様の手順で作っていきます。

  6. 6

    鍋に★を入れ、中火で煮立たせる。
    牛肉を広げて入れ、ほぐしながら、表面に照りが出るまで煮る。

  7. 7

    ※鍋の大きさにもよりますが、牛肉を3回くらい(100gずつ)に分けて煮ると、火の通りにムラがなくなります。

  8. 8

    牛肉を別皿に取り出し、鍋に残った煮汁をとろみがつくまで煮詰める(タレ)。※焦がさないように注意する。

  9. 9

    [出汁]別の鍋に水400g、和風だしの素(小さじ1)、醤油(小さじ1)を入れ、ひと煮立ちさせる。

  10. 10

    器にごはんを盛り、牛肉をのせて6のタレを適量かける。その上に、錦糸卵と薬味(万能ねぎ、刻み海苔、わさび)を添えて完成。

  11. 11

    2/3程度食べたら、薬味を足し、7の出汁をかけて召し上がってください。

コツ・ポイント

牛肉の代わりに、鮭の塩焼きをのせてお茶漬けとして食べても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぴシェフ
ゆぴシェフ @cook_40369694
に公開
26歳つくれぽしてくれた方々ありがとうございます。すごく嬉しいです(*´`*)
もっと読む

似たレシピ