煮込みあなごのお重
出汁がきいたご飯にふわふわ穴子
このレシピの生い立ち
年を取ったせいか、うなぎよりあっさりした穴子を好むようになりました。
作り方
- 1
あなごの皮の部分を包丁のみねで擦りぬめりを取ります。
- 2
あなごのあらを炊き、灰汁を取って、炊き込み材料を入れ、加熱し、冷やしあなごだしの出来上がり
- 3
炊飯器に米を入れ、あなごだしを水量に合わせスイッチオン
- 4
炊きあがりました。10分程蒸らします。
- 5
あなごそり防止に串を刺し、たれの材料で煮込みます。
- 6
お重に、ご飯を装い、あなご、隙間に錦糸卵を入れ完成です。
- 7
いただきま~す。
コツ・ポイント
酒類を少なめに使用する場合は、本みりん大さじ2、砂糖(ざらめ)大さじ3、醤油大さじ3、水300㏄でお願いいたします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21087255