優しい酸味★さしす梅干し

クックOBZKJI☆
クックOBZKJI☆ @cook_40345386

初めての方でも気軽にチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
梅干しを作りたくて、かんたんなレシピを探しました。来年も作りたいので、備忘録として残しておきます。

優しい酸味★さしす梅干し

初めての方でも気軽にチャレンジできます!
このレシピの生い立ち
梅干しを作りたくて、かんたんなレシピを探しました。来年も作りたいので、備忘録として残しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1キロ
  2. ざらめ糖か氷砂糖 300g
  3. 100g
  4. 4カップ

作り方

  1. 1

    梅を水で優しく洗い、竹串でなり口を取る。

  2. 2

    水気を拭き、容器に入れる。ざらめ糖、塩、酢を入れる。

  3. 3

    蓋をしてなるべく涼しく日の当たらない場所に2週間以上置く。

  4. 4

    【土用干し】(梅雨が明けて晴天が3日以上続くようになったら)
    清潔なスプーンなどで梅を取り出し、ざるに乗せて水気を切る

  5. 5

    間隔を開けて並べ、屋外の日の当たりの良い場所で三日三晩干す。(夜もそのまま)
    2日目と3日目の朝に、梅をひっくり返す。

  6. 6

    漬けていた「さしす」も美味しい甘酢として料理に使えます

コツ・ポイント

一般的な梅干しはまず塩漬けから始めますが、さしす梅干しは砂糖・塩・酢につけた状態で7月から8月まで保存します。梅雨が明けたら、ざるに並べて干します♪
すっぱさが柔らかく、食べやすい梅干しができます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックOBZKJI☆
クックOBZKJI☆ @cook_40345386
に公開

似たレシピ