ぶりの大葉巻きフライ♪米粉フレークで♪

京たまご
京たまご @kotama12

ブリを大葉で巻いて米粉フレークをつけて揚げました!ブリを大葉で巻いて揚げると臭みもなく食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
魚料理でも揚げると臭みが減って食べやすくなります。魚が苦手な方は挑戦してみて下さい。私が魚苦手なので(笑)
大葉もプラスして更に臭みも減らしました♪
米粉でグルテンフリー&小麦粉摂取減らしです。

ぶりの大葉巻きフライ♪米粉フレークで♪

ブリを大葉で巻いて米粉フレークをつけて揚げました!ブリを大葉で巻いて揚げると臭みもなく食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
魚料理でも揚げると臭みが減って食べやすくなります。魚が苦手な方は挑戦してみて下さい。私が魚苦手なので(笑)
大葉もプラスして更に臭みも減らしました♪
米粉でグルテンフリー&小麦粉摂取減らしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリ 大きめ2切れ又は3切れ
  2. 大葉 3枚
  3. 米粉 20g
  4. ●水 40cc
  5. ●卵 1/2個
  6. 米粉フレーク 100g
  7. 塩コショウ 少々
  8. 適量

作り方

  1. 1

    ブリは皮を取り除いて、人切れ3等分ぐらいに切ります。
    大葉は縦半分に切ります。

  2. 2

    ブリの両面に塩コショウをして、大葉を巻きつけます。

  3. 3

    ●印を混ぜあわせます。

  4. 4

    ブリを③にくぐらせて、米粉フレークをつけます。

  5. 5

    フライパンに油をひいて揚げていきます。揚がってきたらひっくり返します。

  6. 6

    中まで火がとおれば完成です!

コツ・ポイント

米粉フレークはつけたらすぐに揚げて下さい!
米粉は小麦粉に、米粉フレークはパン粉にかえれます。
可能であれば、皮は取り除いて下さい。無理な場合は食べてる時に取り除いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ