にんにく保存 炒め物、パスタ、中華にも

あき一歩☆ @cook_40220155
たくさんのにんにくを保存する方法と 毎日の食事に 直ぐに取り入れたくて 考えました。
このレシピの生い立ち
10キロのにんにくを どうやって使い切るか日々考えてます(‾▽‾)
にんにく保存 炒め物、パスタ、中華にも
たくさんのにんにくを保存する方法と 毎日の食事に 直ぐに取り入れたくて 考えました。
このレシピの生い立ち
10キロのにんにくを どうやって使い切るか日々考えてます(‾▽‾)
作り方
- 1
にんにくをバラして
- 2
面倒ですが…
薄皮も剥きます - 3
結構大変な作業かと思いきや 何だか夢中になってしまい 沢山のにんにくを剥きました(o^^o)
- 4
ガーリックプレスを使い 剥いたにんにくを 綺麗に洗って乾かしてある保存用の瓶に どんどんプレスして入れて行きます
- 5
お好みの量になったら オリーブオイルや 菜種油など お好みの油を ヒタヒタになるまで注ぎます
- 6
チャーハンや パスタ、中華にも 欲しい分だけ使えます。ラーメンに入れても美味(o^^o)
コツ・ポイント
根気のいる作業ですが プレスでにんにくを潰すときの感触は ちょっと やみつきになります(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
水菜の*簡単*にんにく炒め ♪パスタにもグッ♪ 水菜の*簡単*にんにく炒め ♪パスタにもグッ♪
とっても簡単だけど、好評の炒め物です。水菜は、サラダやお鍋にもいいけど、にんにくを効かせてベーコンと食べるのも美味しいですよ^-^黒コショウがぴりっといい感じ♪ ④にパスタバージョンの写真があります。 りばてぃ☆ -
-
-
-
炒飯…に見せかけて炒めスパゲティ 炒飯…に見せかけて炒めスパゲティ
お米の高騰がまだまだ収まらない今日この頃、「何かコスパの良いものをご飯代わりにできないか?」と思案した末、スパゲティを細かくしてご飯モドキを作る作戦にたどり着きました!お米に似たパスタとしては「クスクス」がありますが、どこでも手に入るという物するものでもないため、入手しやすいスパゲティを使った方がより利便性が高いかと。今回はこれを使って炒飯モドキに。このスパゲティを代用した炒飯モドキ、思いの外になかなかイケます!普段のお米を上回るパラパラ感がなんだかインディカ米で作ったかのようであり、これはこれで真好吃!スパゲティを刻むのが少し大変ですが、お米の高値が生活を直撃している昨今、こちらもまたおススメな一皿ですよ☆ 平中なごん -
-
-
筍とホタルイカの濃厚炒め(パスタにも) 筍とホタルイカの濃厚炒め(パスタにも)
お酒がすすむホタルイカのおつまみ5選に選ばれました。ホタルイカを刻むので濃厚!アボカド→アスパラでもokです。 cooktamiko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21088170