
レトルトカレーのグラタン

カレーグラタン食べたいけどレトルトカレーしか無い。別に作ると面倒なのでレトルトカレーで代用。足りない野菜は冷凍野菜。
このレシピの生い立ち
別にカレー作ると面倒なのでレトルトカレーがあったから代用。1人分の分量ですが分量追加したら2~3人分は出来ます。オーブントースターがなくてもコンロの魚焼きグリルでも出来ます。その場合1つか2つずつ焼きます。所要時間全部で1つ45~60分。
レトルトカレーのグラタン
カレーグラタン食べたいけどレトルトカレーしか無い。別に作ると面倒なのでレトルトカレーで代用。足りない野菜は冷凍野菜。
このレシピの生い立ち
別にカレー作ると面倒なのでレトルトカレーがあったから代用。1人分の分量ですが分量追加したら2~3人分は出来ます。オーブントースターがなくてもコンロの魚焼きグリルでも出来ます。その場合1つか2つずつ焼きます。所要時間全部で1つ45~60分。
作り方
- 1
レトルトカレー1袋をフライパンに入れる。別のフライパンで早茹でマカロニを表示通り茹でる。
- 2
その間にカレーが入ったフライパンの中に冷凍カボチャ、ポテト、ブロッコリー、鶏ミンチ肉入れ火にかける。
- 3
煮たって来たらglicoアーモンドミルクを入れ全部火が通るまで煮込む。隠し味に塩胡椒適量。グラタン用耐熱皿用意する
- 4
グラタン用耐熱皿にバターかマーガリンを周りに塗る。その中に茹でたマカロニを入れる。上からカレーグラタン素をかける。
- 5
ゴーダチーズ適当にちぎり周りに均等に並べオーブンかオーブントースターに入れて焼く。魚焼きグリルでも出来ます。
- 6
魚焼きグリルで焼く場合は中火で10分位。それ以上は焦げます。取り出し全体かき混ぜたら完成。
コツ・ポイント
コツ、ポイント無し。レトルトカレー、冷凍野菜、アーモンドミルクがあれば出来ます。レトルトカレーのメーカーは何でも良い。使ったのはSB緑黄野菜のカレー。肉が入って無かったから別に肉加えました。乳糖不耐なので牛乳では無くアーモンドミルク代用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
土鍋であつあつ♪お手軽マカロニグラタン 土鍋であつあつ♪お手軽マカロニグラタン
マカロニの別茹でもホワイトソースを作る手間も無し!の簡単グラタンです。オーブン不使用ですがチーズはこんがり♪ いづみうな -
-
-
-
その他のレシピ