小松菜とカボチャのポタージュ

レンとナッチのママ @cook_40361604
寒くなってきたので朝ごはんにポタージュを。。。旬のカボチャや小松菜を使って作ってみました。朝から温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
思い立ってつくってみたら美味しかったので^_^
小松菜とカボチャのポタージュ
寒くなってきたので朝ごはんにポタージュを。。。旬のカボチャや小松菜を使って作ってみました。朝から温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
思い立ってつくってみたら美味しかったので^_^
作り方
- 1
玉ねぎはなるべく薄くスライスします。
- 2
小松菜は3センチ位の幅で切りましょう。
- 3
カボチャは1センチ角くらいの賽の目切りに。
- 4
カボチャをサッと水で洗いレンジ600wで5分チンします。
- 5
カボチャをチンしてる間に小鍋にバターを溶かして
- 6
スライスした玉ねぎを炒めます。
- 7
レンジがチンとなるまで炒めてこの位。
- 8
お水とチンしたカボチャを入れましょう。カボチャは熱いのでやけど注意です。
- 9
木べらなどでカボチャを潰しながら煮込みます。
- 10
ふつふつと沸いてきたらブイヨンを入れます。
- 11
私はコストコで買ったマギーブイヨンを入れますが、無ければガラスープの素やダシダ、コンソメでもオッケーです。
- 12
ブイヨンが溶けたら牛乳を入れましょう。
- 13
牛乳が沸いてきたら表面に細かい泡が出てきます。
- 14
そのタイミングで小松菜投入!
- 15
すぐに火を止めて混ぜまーす。小松菜は火のとおりが早いので入れたらすぐ火を消して大丈夫です。
- 16
ミキサーやハンドブレンダー、フードプロセッサーなど。細かくできるもので細かくしてくださいね。
- 17
細かくしたら塩胡椒とコクを出す為にお砂糖も入れ、混ぜたら完成です。
- 18
我が家はこの位けっこう粒が残ってても気にしないですが、気になる方はここから裏ごししても。。。
コツ・ポイント
小松菜を入れてひと混ぜしたらすぐに火を止めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21093567