豚トマかぼちゃ団子ファイトケミカルスープ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第9回朝ごはんメニューコンテスト #栄養満点で賞 受賞作品。1杯で栄養たっぷり。和のだしが効いた温まる汁です。
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第9回朝ごはんメニューコンテスト】栄養満点で賞受賞。
小学6年生木村心咲さんとおかあさんの作品です。「コロナに負けないよう、赤黄緑の栄養素が摂れる免疫アップの料理を作ろうと思って考えました。」

豚トマかぼちゃ団子ファイトケミカルスープ

#第9回朝ごはんメニューコンテスト #栄養満点で賞 受賞作品。1杯で栄養たっぷり。和のだしが効いた温まる汁です。
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第9回朝ごはんメニューコンテスト】栄養満点で賞受賞。
小学6年生木村心咲さんとおかあさんの作品です。「コロナに負けないよう、赤黄緑の栄養素が摂れる免疫アップの料理を作ろうと思って考えました。」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 150g
  2. だんご粉 100g
  3. 適宜
  4. A むつみ豚ばら肉 80g
  5. A しょうがすりおろし 小さじ1
  6. ピーマン 40g
  7. ミニトマト 4コ
  8. コーン缶 40g
  9. だし汁 700ml
  10. みそ 大さじ2

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・かつお節と昆布でだしを取る

  2. 2

    かぼちゃは種と皮を除いて適当な大きさ、ピーマンはヘタと種を除いて粗みじん切り、ミニトマトは1/4に切る。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切り、テフロンのフライパンでしょうが・ピーマンとともにサッと炒める。脂は軽く拭き取る。

  4. 4

    かぼちゃを耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(600W)で3分加熱する。

  5. 5

    軟らかくなったら潰してだんご粉と混ぜ合わせ、しっかり練る。
    ※耳たぶの硬さになるように、水を少しずつ適宜加える。

  6. 6

    鍋にだし汁を温め、5.をひとり5コになるように丸めて加える。

  7. 7

    茹であがったら3.とミニトマト、水けをきったコーンを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。

コツ・ポイント

かぼちゃの水分によって、だんご粉に加える水の量を調整してください。今回は大さじ4ほど加えました。
前晩から昆布とかつお節を水に浸けておくとだしが簡単に取れます。
[エネルギー222kcal たんぱく質5.3g 食塩相当量1.2g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ