豚トマかぼちゃ団子ファイトケミカルスープ

#第9回朝ごはんメニューコンテスト #栄養満点で賞 受賞作品。1杯で栄養たっぷり。和のだしが効いた温まる汁です。
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第9回朝ごはんメニューコンテスト】栄養満点で賞受賞。
小学6年生木村心咲さんとおかあさんの作品です。「コロナに負けないよう、赤黄緑の栄養素が摂れる免疫アップの料理を作ろうと思って考えました。」
豚トマかぼちゃ団子ファイトケミカルスープ
#第9回朝ごはんメニューコンテスト #栄養満点で賞 受賞作品。1杯で栄養たっぷり。和のだしが効いた温まる汁です。
このレシピの生い立ち
【萩の食べ物はいちばん!第9回朝ごはんメニューコンテスト】栄養満点で賞受賞。
小学6年生木村心咲さんとおかあさんの作品です。「コロナに負けないよう、赤黄緑の栄養素が摂れる免疫アップの料理を作ろうと思って考えました。」
作り方
- 1
<事前準備>
・かつお節と昆布でだしを取る - 2
かぼちゃは種と皮を除いて適当な大きさ、ピーマンはヘタと種を除いて粗みじん切り、ミニトマトは1/4に切る。
- 3
豚肉は食べやすい大きさに切り、テフロンのフライパンでしょうが・ピーマンとともにサッと炒める。脂は軽く拭き取る。
- 4
かぼちゃを耐熱容器に入れてラップをし、レンジ(600W)で3分加熱する。
- 5
軟らかくなったら潰してだんご粉と混ぜ合わせ、しっかり練る。
※耳たぶの硬さになるように、水を少しずつ適宜加える。 - 6
鍋にだし汁を温め、5.をひとり5コになるように丸めて加える。
- 7
茹であがったら3.とミニトマト、水けをきったコーンを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
コツ・ポイント
かぼちゃの水分によって、だんご粉に加える水の量を調整してください。今回は大さじ4ほど加えました。
前晩から昆布とかつお節を水に浸けておくとだしが簡単に取れます。
[エネルギー222kcal たんぱく質5.3g 食塩相当量1.2g]
似たレシピ
-
じゃこ満載・焼きおむすびとさっぱりスープ じゃこ満載・焼きおむすびとさっぱりスープ
#第10回朝ごはんメニューコンテスト #優秀賞 受賞作品。汁にちりめんじゃこを使うことでだし要らず。 萩市☆健康増進課 -
かぼちゃとほうれんそうのスープ かぼちゃとほうれんそうのスープ
#第5回朝ごはんメニューコンテスト #手軽で賞 受賞作品!フライパンひとつだけで下茹でから調理までが一気に出来ちゃいます 萩市☆健康増進課 -
-
カラフルおむすびと具だくさん豆乳スープ カラフルおむすびと具だくさん豆乳スープ
#第6回朝ごはんメニューコンテスト#カラフルで賞 受賞作品!スープはだし要らず。彩りもきれいで映えること間違いなし。 萩市☆健康増進課 -
しらすたぬきおにぎりとトマトのみそスープ しらすたぬきおにぎりとトマトのみそスープ
#第9回朝ごはんメニューコンテスト #意外な組み合わせで賞 受賞作品。しそを海苔がわりにして見た目だけでなく風味もよく。 萩市☆健康増進課 -
朝から元気鯵むすび野菜たっぷり豆乳スープ 朝から元気鯵むすび野菜たっぷり豆乳スープ
#第5回朝ごはんメニューコンテスト #バランスばっちり賞 作品!昨晩の焼魚でおにぎり、豆乳を使った栄養満点スープのセット 萩市☆健康増進課 -
-
-
むつみ豚のスタミナサンドと玉ねぎスープ むつみ豚のスタミナサンドと玉ねぎスープ
萩の食べ物はいちばん!#第11回朝ごはんメニューコンテスト #朝から元気で賞 受賞レシピ。小学6年生中村希実さんとおかあさんの作品です。中村さん「パワーが出て1日がんばれるように、スタミナがつく豚肉を使いました。焼き肉のたれを使って食欲が増します。」#朝ごはん #パンを使って #汁もの #萩むつみ豚 #玉ねぎ #萩市 #山口県 萩市☆健康増進課
その他のレシピ