かぼちゃとほうれんそうのスープ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第5回朝ごはんメニューコンテスト #手軽で賞 受賞作品!フライパンひとつだけで下茹でから調理までが一気に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第5回朝ごはんメニューコンテスト」手軽で賞受賞。小学4年波田ののはさんの作品です。
朝は食欲があんまりないのであっさりした温かいものを考えたそうです。

かぼちゃとほうれんそうのスープ

#第5回朝ごはんメニューコンテスト #手軽で賞 受賞作品!フライパンひとつだけで下茹でから調理までが一気に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第5回朝ごはんメニューコンテスト」手軽で賞受賞。小学4年波田ののはさんの作品です。
朝は食欲があんまりないのであっさりした温かいものを考えたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 160g
  2. ほうれん草 100g
  3. バター 20g
  4. 小麦粉 大さじ1½
  5. 牛乳 2カップ
  6. みそ 小さじ1
  7. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・かぼちゃは種を除き、1.5㎝角に切る。

  2. 2

    フライパンに湯を沸かし、ほうれん草を茹でて3cm長さに切る。同じ湯にかぼちゃを入れて軟らかくなるまで茹でてざるにあげる。

  3. 3

    フライパンを熱し、バターを入れたら茹でたかぼちゃを入れて炒める。さらにほうれん草も加えて炒める。

  4. 4

    小麦粉を加えて全体を混ぜ合わせたら、小麦粉がダマにならないように少しずつ牛乳を加えて混ぜていく。

  5. 5

    みそを溶き入れる。塩とこしょうで味を整える。

コツ・ポイント

朝は忙しいので洗い物が少ないのは嬉しいですね♪
フライパンひとつだけど、小麦粉でとろみも付ける本格派。
[エネルギー162kcal たんぱく質5.1g 食塩相当量0.5g]

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ