とろとろ~かぼちゃ煮
かぼちゃ本来の味を大切に薄味で味付けし、出汁と一緒に食べると温まる。
このレシピの生い立ち
いつもと煮方を変えてみた。
作り方
- 1
かぼちゃを食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にかぼちゃをならべ、かぼちゃが浸るぐらい水を入れ、火にかける。
- 3
砂糖 、塩 、ねこぶだし
を入れて、落し蓋(アルミ箔)をして煮込む。 - 4
煮立ったら
合い挽きミンチ100g
濃口醤油 小さじ1
を入れ、柔くなるまで煮る。 - 5
かぼちゃが柔くなったら、火を止めかぼちゃだけお皿に盛り付ける。
- 6
鍋に残った煮汁に水溶き片栗粉小さじ1を入れてから、火を付け、トロミが付いたらかぼちゃにかけて完成。
コツ・ポイント
かぼちゃが柔くなったら取り出す。
火を消した状態で水溶き片栗粉を入れてから火を付けトロミをつける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪煮崩れない♪甘めのかぼちゃの煮物♡ 簡単♪煮崩れない♪甘めのかぼちゃの煮物♡
荷崩れず味がシミシミのかぼちゃの煮物です♪あっさりめの味付けで、かぼちゃ本来の甘さも際立ちます♪色も綺麗な仕上がり♪ ゆちめちゃん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21094713