いりこ風味がっつり!糖質オフ粉末だし炒飯

桃的美しき日々
桃的美しき日々 @cook_40034079

いりこまるごと粉末だしがしっかり効いて、カリフラワーライスでも満足感がある炒飯です。糖質オフしている家族にも好評!
このレシピの生い立ち
家族が糖質を控えているので、糖質控えめで食べ応えのある食事を考えています。ちきり「まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)はどんなメニューにも使え、特にダイエット中にはしっかりしたダシ味が満足感ある仕上がりになって重宝します。

いりこ風味がっつり!糖質オフ粉末だし炒飯

いりこまるごと粉末だしがしっかり効いて、カリフラワーライスでも満足感がある炒飯です。糖質オフしている家族にも好評!
このレシピの生い立ち
家族が糖質を控えているので、糖質控えめで食べ応えのある食事を考えています。ちきり「まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)はどんなメニューにも使え、特にダイエット中にはしっかりしたダシ味が満足感ある仕上がりになって重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カリフラワーライス 150g
  2. ウインナー 5本
  3. はなびら茸(生きくらげ代用可) 1/3パック
  4. 青菜(レタスなどでも可) ひとつかみ
  5. きり「まるごと粉末だし(いりこ・椎茸かつおぶし 小さじ1
  6. 塩コショウ 適量
  7. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    冷凍カリフラワーライスは、あらかじめレンジで解凍しておき、生卵と粉末だしを合わせてよく混ぜておく。

  2. 2

    ウインナーとはなびら茸は細かく、青菜はざく切りに切っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し(分量外、ごま油やサラダ油可)、1をフライパンに入れ、炒める。

  4. 4

    ウインナーとはなびら茸、青菜をフライパンに加え入れ、さらによく炒め、塩コショウと仕上げに醤油を入れて完成。

コツ・ポイント

いつもの糖質オフカリフラワーライス炒飯も、がっつり味のいりこまるごと粉末だしを使うことで、塩分控えめ、食べ応えのある仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃的美しき日々
桃的美しき日々 @cook_40034079
に公開
食べること大好きな料理好き。普段は家族3人分のお料理を作っています。♡2024年9月現在>お陰様で届いたつくれぽ560件超★皆様ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ