濃い出汁の水炊き

とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki

鍋といえばコレ
濃い鶏ガラスープで水炊きにしました
このレシピの生い立ち
寒かったのと柚子をたくさんいただいたので、それを使って鍋にしようと思い、まずは水炊きにしてみました。

濃い出汁の水炊き

鍋といえばコレ
濃い鶏ガラスープで水炊きにしました
このレシピの生い立ち
寒かったのと柚子をたくさんいただいたので、それを使って鍋にしようと思い、まずは水炊きにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 出汁用手羽先(スープボーン) 350g
  2. 1000cc
  3. 鳥モモ肉 1枚
  4. 鳥手羽元 8本
  5. えのき 1株
  6. 水菜 1袋
  7. 長ネギ 1ほん
  8. 豆苗 1パック
  9. ポン酢醤油
  10. 柚子の果汁 大さじ4
  11. みりん 大さじ4
  12. だし醤油 大さじ2
  13. 醤油 大さじ2
  14. しめ
  15. 鍋の後の出し汁 800cc
  16. 醤油 大さじ2
  17. みりん 大さじ1/2
  18. ナンプラー 小さじ1
  19. 鍋用ラーメン 3~4束

作り方

  1. 1

    出汁用の手羽先と水を圧力なべに入れて火にかけ、沸騰したらあくを取り、蓋をして圧をかけて15分煮る

  2. 2

    圧が下がったら、手羽先を崩して濾して、白濁スープにする

  3. 3

    具材を食べやすい大きさに切る

  4. 4

    ポン酢醬油の材料を混ぜ合わせておく

  5. 5

    まずは鶏肉から先に茹でる

  6. 6

    鶏肉に火が通り始めたら、残りの具材を入れて煮る

  7. 7

    具材を食べ終わったら、残りの出し汁に調味料を加えてラーメンを煮る

コツ・ポイント

鍋の具材を食べ終わった後の出し汁に具材のうまみも加わって、締めのラーメンがメインになるように作ってみました。
肉以外は火の通りやすいものばかりを選んだので、先に肉から火を通しました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とんかつだいすき
とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
に公開
小さいころから料理をするのが好きでしたが、最近は、休みの日に料理を作るのがストレス解消の趣味になってしまいました。
もっと読む

似たレシピ