濃い出汁の水炊き

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
鍋といえばコレ
濃い鶏ガラスープで水炊きにしました
このレシピの生い立ち
寒かったのと柚子をたくさんいただいたので、それを使って鍋にしようと思い、まずは水炊きにしてみました。
濃い出汁の水炊き
鍋といえばコレ
濃い鶏ガラスープで水炊きにしました
このレシピの生い立ち
寒かったのと柚子をたくさんいただいたので、それを使って鍋にしようと思い、まずは水炊きにしてみました。
作り方
- 1
出汁用の手羽先と水を圧力なべに入れて火にかけ、沸騰したらあくを取り、蓋をして圧をかけて15分煮る
- 2
圧が下がったら、手羽先を崩して濾して、白濁スープにする
- 3
具材を食べやすい大きさに切る
- 4
ポン酢醬油の材料を混ぜ合わせておく
- 5
まずは鶏肉から先に茹でる
- 6
鶏肉に火が通り始めたら、残りの具材を入れて煮る
- 7
具材を食べ終わったら、残りの出し汁に調味料を加えてラーメンを煮る
コツ・ポイント
鍋の具材を食べ終わった後の出し汁に具材のうまみも加わって、締めのラーメンがメインになるように作ってみました。
肉以外は火の通りやすいものばかりを選んだので、先に肉から火を通しました
似たレシピ
-
お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き
鳥の出汁がたっぷり出て美味しいです!寒い冬に最適なお鍋!正直に言います。鶏肉のどの部位を入れても美味しいのでお好みで! とりにくだいすき! -
-
-
-
-
-
-
-
『今日の水炊き、お肉が超柔らかいね!』 『今日の水炊き、お肉が超柔らかいね!』
って旦那さんに褒められること間違いなし。スープも絶品。写真の画像にある、鍋が欠けている部分は気にしないでください。 適当に色々やってます
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095163