白だし無しで虚無とうめし

こるね
こるね @cook_40296385

リュウジさんのバズレシピ「虚無めし」を白だし無しで作りました。本物のとうめしに比べて圧倒的に少ない時間と材料でできます
このレシピの生い立ち
リュウジさんのバズレシピ「虚無めし」を作りたかったんですが、うちには白だしがありません。そこで、白だしを使わないレシピで作りました。白だし持ってる方はぜひ本家様へ。
 ↓
https://onl.bz/dTjp7pY

白だし無しで虚無とうめし

リュウジさんのバズレシピ「虚無めし」を白だし無しで作りました。本物のとうめしに比べて圧倒的に少ない時間と材料でできます
このレシピの生い立ち
リュウジさんのバズレシピ「虚無めし」を作りたかったんですが、うちには白だしがありません。そこで、白だしを使わないレシピで作りました。白だし持ってる方はぜひ本家様へ。
 ↓
https://onl.bz/dTjp7pY

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁350g
  2. ごはん 2膳
  3. 小ネギ 適量
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ3.5
  8. だしの素 小さじ1/3
  9. 鰹節 2.5g
  10. 味の素 2振り

作り方

  1. 1

    豆腐を適当な大きさに切ってフライパンに並べます。今回は1丁を1/12にしました。

  2. 2

    鰹節を電子レンジで500W50秒加熱し、手で揉みつぶして粉にする

  3. 3

    調味料を全てフライパンに入れて火にかけ、沸騰したらフタをして弱火で5分加熱する

  4. 4

    火を止めて5分休ませる

  5. 5

    ご飯の上に豆腐を盛り付け、小ネギを散らしたら完成

  6. 6

    味変で、山葵や山椒もアリ

コツ・ポイント

あまりに簡単なのでコツはありません。
ただ、小ネギを散らすだけで、すごく美味しそうに見えるので、本家様にはないけどこれは必須だと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ