かぶとイカくんのマリネ

すぬーぴーのおなか
すぬーぴーのおなか @cook_40332808

覚え書きです。
分量も適当ですが、いかの燻製が塩気をうまく調整してくれます。
このレシピの生い立ち
子どもに薄味の野菜サラダを食べさせたかったので、作りました。かぶも美味しいです。
レシピの野菜出なくても、家にある野菜でできます。

かぶとイカくんのマリネ

覚え書きです。
分量も適当ですが、いかの燻製が塩気をうまく調整してくれます。
このレシピの生い立ち
子どもに薄味の野菜サラダを食べさせたかったので、作りました。かぶも美味しいです。
レシピの野菜出なくても、家にある野菜でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ 2株
  2. にんじん 1/2本
  3. キャベツ 8枚くらい
  4. パプリカ(あれば 2個
  5. いかの燻製 約ひとつかみ程
  6. オリーブ 大さじ2
  7. ★酢 大さじ2
  8. ★塩コショウ 小さじ1/2
  9. ★砂糖 小さじ1
  10. だし汁(だしの素) 適当

作り方

  1. 1

    人参は千切り、かぶは皮をむいて半分に切って薄切り、キャベツは食べやすい2センチくらいのざく切りにする。

  2. 2

    パプリカはヘタと種を取り、1㎝幅に細切りする。

  3. 3

    かぶは塩(少々:分量外)で揉んで10分くらい置く。

  4. 4

    人参は耐熱ボールに入れて、ふんわりラップをして500W5分でチン。硬ければ、追加で1分ずつ温めて様子見。

  5. 5

    温めた人参は、ラップを外し冷ましておく。

  6. 6

    かぶは10分経ったら、流水で軽く揉み洗い、よく水を切っておく。

  7. 7

    キャベツは軽く茹でる。パプリカはザルに入れ、キャベツの茹で汁をかける。湯が足りなければ、お湯をかける。

  8. 8

    野菜を冷ましてる間に、★の材料をボールに合わせ、人参を入れて混ぜ、その後カブを入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    合わせたボールにキャベツとパプリカを入れて混ぜ合わせたら、いかの燻製をハサミで食べやすい大きさに切って入れるて混ぜる。

  10. 10

    味見して、酢が足りないようなら酢を入れ、味が少し薄いようなら、だし汁(だしの素可能)を少し入れて調節。いいようなら完成。

コツ・ポイント

2歳前の子どもの為に全て野菜は、火を通してありますが、キャベツ、パプリカは生でも可能。ただ、火を通すと柔らかくなるので、食べやすいです。
だし汁は、わざわざ作る必要ないです。私は味噌汁の味噌を入れる前の、汁を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぬーぴーのおなか
に公開

似たレシピ