きのこ入り衣笠丼
お揚げとおねぎの玉子とじをのせたお丼。お腹にも懐にも優しいメニューです。
このレシピの生い立ち
京都で出会った衣笠丼を再現しました。
作り方
- 1
材料です。
- 2
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、大きめの短冊切り。ねぎは斜めに切る。
- 3
フライパンに水150ccと調味料を入れて煮立てる。
- 4
油揚げとしめじを入れ、馴染ませながら煮る。
- 5
火が通ったらねぎを入れる。
- 6
1分ほど煮たら溶いた玉子を回し入れる。
- 7
半熟くらいで火を止める。丼に盛ったご飯にのせて、出来上がり!
お好みで山椒、七味唐辛子などを添えて。
コツ・ポイント
ねぎは青ねぎがいいですが、葉っぱが柔らかめの白ねぎを使いました。九条ねぎなど関西のおねぎの方が合います。
似たレシピ
-
超簡単☆甘辛お稲荷さんの京都名物きつね丼 超簡単☆甘辛お稲荷さんの京都名物きつね丼
超簡単シリーズ☆甘辛お稲荷さんがどんぶりになった!お揚げたっぷり節約どんぶり☆家計に優しい!お財布嬉しい!どんぶり〜! あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21097336