鶏ひき肉&有り合わせ野菜de肉まん風

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

有り合わせの野菜と鶏ひき肉で肉まんの具風ができました!家にある野菜で作ってみてね。
食パンに挟んだら何ちゃって肉まん?!
このレシピの生い立ち
肉まんを作りたかったけど面倒なので具だけで。

鶏ひき肉が安かったので購入してしまったので。

椎茸があったら入れると美味しいと思います!!◎

鶏ひき肉&有り合わせ野菜de肉まん風

有り合わせの野菜と鶏ひき肉で肉まんの具風ができました!家にある野菜で作ってみてね。
食パンに挟んだら何ちゃって肉まん?!
このレシピの生い立ち
肉まんを作りたかったけど面倒なので具だけで。

鶏ひき肉が安かったので購入してしまったので。

椎茸があったら入れると美味しいと思います!!◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 小3パック(約500g)
  2. じゃが芋 1個
  3. しめじ(椎茸など) 1袋
  4. 長ネギ 1本
  5. 生姜(新生姜でも) 3片
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆オイスターソース 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆塩 少々
  11. ☆胡椒 多めに
  12. 片栗粉●(↓で溶いておく) 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●じゃが芋→5㎜角くらいのさいの目にカット。
    ●生姜→微塵切り
    ●しめじ→小さめにカット
    ●長ネギ→粗みじんなど

  2. 2

    ごま油(分量外)をひいたフライパンでひき肉を炒める。

    ※炒めるよりも焼く感じ。焼き色がついたら裏返す感じ。

  3. 3

    8割くらい火が通ったら、生姜、ジャガ芋を加えて炒める。

    ※鶏肉は適度にほぐす程度でOK。ゴロっとしてても美味しいです!

  4. 4

    じゃがいもにある程度火が通ったらしめじを加え炒め、長ネギも入れ軽く炒めたら、調味料☆を加え炒める。

  5. 5

    水溶き片栗粉を回し入れ、軽く混ぜたらごま油を回しかけて、軽く混ぜて完成。

  6. 6

    ※椎茸、たけのこ、玉ねぎはもちろん、その他長芋も合うと思います。

  7. 7

    (自分用メモ→ら㉙)

コツ・ポイント

長ネギ、生姜、ごま油が入ると肉まんっぽくなります!

醤油大さじ3、オイスターソース無しで作ったら、お醤油味が際立ってましたが、オイスターソースを加えたら角がとれて味に奥行きが出ました。

胡椒多めが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ