ヨウサマの減塩ゼンマイとメンマの炒め物

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
暑くて食べたくないですよね。このゼンマイ&メンマの炒め物は冷やしても、お通しにしても良く合います。ビール飲ませて下さい。
このレシピの生い立ち
病院食のメインメニューベスト10に入るおかず。
食べたく無いときは、買い物かごの中に入れてしまう和惣菜です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩ゼンマイとメンマの炒め物
暑くて食べたくないですよね。このゼンマイ&メンマの炒め物は冷やしても、お通しにしても良く合います。ビール飲ませて下さい。
このレシピの生い立ち
病院食のメインメニューベスト10に入るおかず。
食べたく無いときは、買い物かごの中に入れてしまう和惣菜です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
ゼンマイ、メンマ、油揚げをアルデンテ位に下煮し湯切りする。
(油揚げは箸等で油抜きする) - 2
サラダ油と鷹の爪つめで辛さをだし、ゼンマイ、メンマ、油揚げ、グラニュー糖で炒める。目安メンマがしんなりするまで。
- 3
メンマがしんなりしたら薩摩揚げを加える。
- 4
水を入れて☆の調味料を入れる。
- 5
最後に微調整で☆☆の調味料を加え仕上げる。
- 6
皿に砂の山を作る感じに盛り、適量(小さじ1)のいりごまをかける。
- 7
病院食やご飯のおかず、セット物に合います。
コツ・ポイント
調味料を入れて煮ると具材が塩分をするので、具材だけ下煮しグラニュー糖を加えて炒めると味が付きやすい。
油揚げはゼンマイ&メンマが味が付きにくいから必ず入れる。
薩摩揚げを入れると持ち味が出るので薄口になる。
ゼンマイは跳ねるから気をつける。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩かぶと豚肉のオイスター炒め ヨウサマの減塩かぶと豚肉のオイスター炒め
かぶと豚肉のオイスターソース炒めはよく合います。これにかた焼きそば、皿うどんにしてよく食べます。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め
今から6年前に地元で車営業してました。その時食べた中華食堂のもやしとピーマン炒めです。アルコールが欲しくなるおかずです ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩葱と蒟蒻の豚肉甘辛炒め ヨウサマの減塩葱と蒟蒻の豚肉甘辛炒め
立ち読みしていたら、「ご当地おつまみ47選」に群馬県の下仁田ネギと蒟蒻の炒めが掲載されてました。それをアレンジしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
ヨウサマの減塩おやじのふきと筍ピリ辛炒め ヨウサマの減塩おやじのふきと筍ピリ辛炒め
私は拡張型心筋症なのでおデブになると心臓が拡大し調子が悪くなります。本当に和食、減塩、満腹感、病院食がキーワードです。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103725