きしめんでサバ缶ラグーソース

うまくてご麺 @umakutegomen
缶詰2つで簡単にできるレシピです。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印手延麺を製造しております。乾麺のきしめんはプロの料理人が一番使いやすい麺と言われ、茹で時間も短く、色々な調理法で食べていただけるので、地元お料理教室の先生にレシピを考えて頂いております。
作り方
- 1
にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルとにんにく、唐辛子を入れ、弱火で香りがたったら、玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。
- 3
サバ缶を汁ごとフライパンに入れ、身をほぐしながら中火にかける。
- 4
水分が少なくなったら白ワインを加え、アルコールを飛ばす。
- 5
トマト缶を入れ10分煮込む。
- 6
きしめんは沸騰したお湯で5分茹で、水洗い。
ソースに混ぜて入れる。 - 7
皿に盛り付け、バジルの葉をちらし、サワークリームを大さじ1ずつのせる。
こしょう少々をふりかける。
コツ・ポイント
バジル、サワークリームはなしでも美味しく食べれますが、加えることでサバの臭みが消えてさっぱり食べられます。
きのこやオリーブ、ミックスビーンズを加えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21104330