ひじき煮リメイク!豆腐ハンバーグ

ころころキッチン
ころころキッチン @cook_40355626

ひじき煮が余った時に、消費できます!ヘルシーでボリュームもあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
ひじき煮が余ったので、ハンバーグと同じ要領で作りました!美味しくて家族にも好評です!

ひじき煮リメイク!豆腐ハンバーグ

ひじき煮が余った時に、消費できます!ヘルシーでボリュームもあって美味しいです。
このレシピの生い立ち
ひじき煮が余ったので、ハンバーグと同じ要領で作りました!美味しくて家族にも好評です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 木綿豆腐 小さいやつ2丁
  2. パン粉 豆腐と同じぐらい
  3. 1個
  4. ☆出し汁 100ml
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆醤油 大さじ1/2
  7. ☆麺つゆ(2倍濃縮) 小さじ1/2
  8. ひじきの煮物 余ったもの

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱容器に入れ、レンジで500w5分、チンします。

  2. 2

    レンチン出来たら、粗熱が取れるまでそのまま放置します。

  3. 3

    粗熱が取れたら、水を切り、豆腐、パン粉、卵、ひじき煮を混ぜ合わせます。

  4. 4

    まんべんなく混ざったら、丸く成形し、フライパンにサラダ油をひき、中火で焼きます。

  5. 5

    焼き目がついたら、ひっくり返し裏面も焼きます。

  6. 6

    焼き終えたら、火を弱火にし、混ぜておいた☆を入れ、タレを絡まらせれば完成!

コツ・ポイント

豆腐はしっかり水気を切ってください!パン粉が少なすぎると崩れやすくなるため、固さを見て、都度パン粉を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ころころキッチン
に公開
いつか「美味しくて体に良いレシピ」を発信できるように、日々色んな物を作って勉強をしています!今は食生活アドバイザーの資格勉強中ですので、私が作ってみて美味しかったレシピを発信しています♪皆さまの役に立ちますように☆★沢山のつくレポお待ちしてます♡
もっと読む

似たレシピ