材料2つ。モヤシ&ツナのシンプル和え

クック29G43V☆
クック29G43V☆ @cook_40349961

低エネルギー&お値打ち素材のモヤシ。実はたんぱく質&ビタミンも含んでいます。シンプルに和えて常備菜・あと1品足す時にも。
このレシピの生い立ち
常備菜を日々色々作っています。シンプルな材料で出来るので、おすすめです。モヤシは、たんぱく質・ビタミン・ミネラルも含み、9割が水分の低エネルギー・お値打ち素材・皮をむく事もないので、使いやすい素材だと思います。

材料2つ。モヤシ&ツナのシンプル和え

低エネルギー&お値打ち素材のモヤシ。実はたんぱく質&ビタミンも含んでいます。シンプルに和えて常備菜・あと1品足す時にも。
このレシピの生い立ち
常備菜を日々色々作っています。シンプルな材料で出来るので、おすすめです。モヤシは、たんぱく質・ビタミン・ミネラルも含み、9割が水分の低エネルギー・お値打ち素材・皮をむく事もないので、使いやすい素材だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モヤシ 2袋
  2. ツナ缶(私はノンオイル使用) 1缶
  3. 顆粒コンソメ 小さじ2
  4. レモン汁またはお酢 小さじ1
  5. カレー粉 小さじ1/2
  6. お好みで仕上げに青のりやコショウ 適宜

作り方

  1. 1

    モヤシはザルに入れて洗い、鍋でサッと茹でるか、耐熱容器に入れてレンジで2分程加熱。
    その後ザルにあげて冷まします。

  2. 2

    私はノンオイルのツナ缶を使用しますが、オイルありが好きな方はそちらでも◎。

  3. 3

    モヤシの熱が冷めたら、水分の多いモヤシを軽く絞っておく。和えた後の水っぽさを防ぎます。その後ツナ・調味料と和えて、完成。

  4. 4

    お好みで仕上げに青のり、コショウをふります。

コツ・ポイント

冷蔵庫で冷やすと、味がなじみ更に美味しいと思います。カレー粉は、風味づけと殺菌作用の為に入れていますが、なくても大丈夫◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック29G43V☆
クック29G43V☆ @cook_40349961
に公開
ずっと働いていた仕事を辞めた事を機に、自分時間を見直そうと思いました。仕事中は、車での移動中に昼食を食べるというスタイルに慣れてしまっていましたが、大切な食べるという事と、きちんと向き合い、記録していけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ