オカワカメと豚バラの冷しゃぶ

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

食欲減退の暑い夏でも、これならすんなり食べられます。
このレシピの生い立ち
私の夏のイチオシ葉野菜オカワカメ…茹でてドレッシングをかける。汁物の最後に入れる。それだけでも美味しいけれど、ちょっとオシャレな一品にしてみました。

オカワカメと豚バラの冷しゃぶ

食欲減退の暑い夏でも、これならすんなり食べられます。
このレシピの生い立ち
私の夏のイチオシ葉野菜オカワカメ…茹でてドレッシングをかける。汁物の最後に入れる。それだけでも美味しいけれど、ちょっとオシャレな一品にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オカワカメ 約30枚
  2. しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 200〜300g
  3. ポン酢やゴマだれ お好きな量
  4. 上記分量はお好みで増減してください

作り方

  1. 1

    オカワカメを洗う。

  2. 2

    ボールに氷水を用意する。

  3. 3

    鍋(フライパンか中華鍋がいい)に湯を湧かす。

  4. 4

    沸騰湯にオカワカメ10枚を1枚ずつ入れて、ざっと混ぜながら7秒ほど茹でる。

  5. 5

    穴あきお玉ですくって、すぐに氷水に入れる。

  6. 6

    次の10枚、残り10枚のオカワカメも同様に茹でる。

  7. 7

    ザルに上げる。

  8. 8

    続けて、そのまま同じフライパン(中華鍋)に大さじ1の酒を加えて

  9. 9

    豚バラ肉を茹でる。1枚ずつ剥がして、色が変わればOK ✻この時も一度に大量に投入せず、3回くらいに分ける

  10. 10

    豚バラ肉は氷水に入れず、ザルに上げて自然に冷ます。

  11. 11

    皿に、豚肉とオカワカメを交互に並べる。

  12. 12

    お皿の大きさに応じて、お好きに並べてくださいね。

  13. 13

    出来上がり~。
    ポン酢やゴマだれでどうぞ。

  14. 14

    アレンジ…
    青シソも一緒に飾ると、もっと綺麗でもっと美味しくなりますよ

コツ・ポイント

オカワカメを茹でる時は、一度にたくさん入れないこと。湯温が下がってしまいます。
7秒ほど茹でたら即氷水に投入してください。
しゃぶしゃぶ用豚バラ肉も茹で過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿Mビーンズの会 №13✿アンチョビ同盟 №12✿酵母の会 幕下?!*レシピは時々見直ししています。悪しからず。。。
もっと読む

似たレシピ