丸ぱんをちぎりパンに

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

固すぎない、柔らかすぎない、甘すぎない、そんなパンを作ってみたいと思いました。本当にできたかな?近付いた事にしてください
このレシピの生い立ち
デパートで期間限定のパンを買って、中身を調べる様に食べてみました。チョツと柔らかすぎ、練乳を使っていると感じました。コロナ禍の中、何でも家で作り、バターを買う量も多くなり、太った事に気ずき糖分、バターを出来るだけカットしてみました。

丸ぱんをちぎりパンに

固すぎない、柔らかすぎない、甘すぎない、そんなパンを作ってみたいと思いました。本当にできたかな?近付いた事にしてください
このレシピの生い立ち
デパートで期間限定のパンを買って、中身を調べる様に食べてみました。チョツと柔らかすぎ、練乳を使っていると感じました。コロナ禍の中、何でも家で作り、バターを買う量も多くなり、太った事に気ずき糖分、バターを出来るだけカットしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 3~4g
  3. バター 15g
  4. 牛乳 190cc
  5. 練乳 10g
  6. 砂糖 15g
  7. 4g

作り方

  1. 1

    練り器に材料を入れて練り、80%位練れたらバターを入れて練りました。その後、いつも台の上で手で練り上げています。

  2. 2

    ボールに入れ、一次発酵を60分室温でしました。

  3. 3

    一次発酵が終わった写真を撮り忘れました。ガス抜きをして、パン生地を9等分し、形を作りベンチタイムに入りました。20分。

  4. 4

    ベンチタイムが終わったら、生地を丸パンの様に形を作り、容器に並べました。

  5. 5

    4にぬれたキッチンペーパーをかぶせ、又、1時間室温におきました。

  6. 6

    2次発酵が終わり、溶き卵をぬりました。

  7. 7

    予熱あり180℃→20分(目安です)焼きました。

コツ・ポイント

2次発酵する時は、成形を綺麗にすると、綺麗なパンになります。焼き時間は自分のオーブンを参考に、考えました。いろいろの事を同時にしているので、忘れが多く申し訳ないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。アメブロをしています。覗いてください。https://ameblo.jp/2123tはなです。
もっと読む

似たレシピ