鮭フレークと大根の葉の二色丼 SDGs

guzavie @cook_40127434
ご飯は酢飯にしました。
ふりかけの大根の葉はお弁当にも便利。美味しい大根の葉の大量消費。
このレシピの生い立ち
一抱えもある大根の葉を大量消費中です。◎
作り方
- 1
白いご飯に適当に赤酢と塩極少量を入れて混ぜて冷まし、簡単に酢飯を作っています。
- 2
大根の葉は軽く洗って汚れを落とし、長さを半分、大きいものは3等分に切ります。
- 3
根元の方の葉にも、柔らかい小さい葉が混ざっているので分けます。
- 4
大きな鍋にお湯を沸かし塩を入れて茎の太い方から茹で沸騰してから少し待ち、柔らかくなってきたら冷水にとります。
- 5
再度お湯が沸騰したら葉先の方をいれ、沸騰したら冷水にとります。葉先はすぐに柔らかくなります。
- 6
4、5を冷水でよく洗い、水を絞り、更にキッチンペーパーを巻いてしっかり水を絞ります。
- 7
5をみじん切りにしてもう一度水気を絞り、保存袋に入れます。
冷蔵庫に保存。 - 8
お茶碗に酢飯をよそい、大根の葉を思いっきり乗せて鮭フレークを乗せ、白ごまを振りかけます。
- 9
作り置きの発酵生姜と穂紫蘇の醬油漬けを添えました。
- 10
鮭フレーク丼。
レシピID : 21796387 - 11
肉そぼろと大根の葉の二色丼。
レシピID : 21096239 - 12
サバ缶のドッグサンド。
サバと大根の葉。
レシピID : 21112688 - 13
葉っぱ入り大根おろし。
レシピID : 21112643
似たレシピ
-
大根の葉と肉そぼろの二色丼 SDGs 大根の葉と肉そぼろの二色丼 SDGs
作り置き大根の葉に作り置きの冷凍肉そぼろ。お弁当に便利。茹でた大根の葉の「生ふりかけ」。大根の葉の大量消費。 guzavie -
お弁当にオススメ!鮭フレークで簡単二色丼 お弁当にオススメ!鮭フレークで簡単二色丼
*甘い入り卵が美味しい一品♪*お弁当にもオススメ!*忙しいお母さんにもぴったりです♪炒り卵の作り方さえ、覚えておくと鶏そぼろ丼にも使えるので重宝します♪ C.C.C.らぼ -
-
-
-
-
-
たまごとそぼろの二色丼はお母さんの味 たまごとそぼろの二色丼はお母さんの味
ついつい食べ過ぎちゃうそぼろ丼、挽肉は今回はお買得だったので合挽きにしましたがお好みで豚挽肉でもとり肉でもなんでもOK 都こんぶckb -
釜揚げ桜えびと釜揚げしらす干しの二色丼 釜揚げ桜えびと釜揚げしらす干しの二色丼
2018/3/31人気検索トップ10入り皆様有難う御座いますご飯の上に載せ醤油をかけて食べます簡単でサッパリとしています 三つ葉つくし
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21110393