おでん
シミシミなコンビニのおでんが好きで近づけるように仕立てました。
このレシピの生い立ち
基本の作り方からダシを自分流にしてみました。
作り方
- 1
卵は、沸騰したお湯に酢と塩を少し入れ8分茹でておく。こんにゃくは塩揉みして水で洗い流して三角形に切り隠し包丁を入れる。
- 2
大根は3-4cmの厚みで切り、皮を剥いて面取りし、隠し包丁を入れ耐熱容器に米と水を少しいれ600Wで10分レンチンする。
- 3
牛すじは食べやすい大きさに切り、弱火で30-40分煮込む。アクが出たら一度お湯を取り替える。
- 4
里芋は皮目を一周切り、レンジで600W4分×2回加熱して皮を剥く。その後食べやすい大きさに切る。
- 5
《ダシの作り方》
- 6
水を1000ml、昆布を1枚、出汁パックを2袋入れて沸騰する。
- 7
塩と砂糖、醤油、白だし、酒を入れ味を整える。
- 8
大根を入れて少し煮たのち、他の具材を入れて30分ほど煮る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21112195