《カニの殻 de おみそ汁》殻★再利用♪

MEGUMI❤︎ @cook_40296706
カニの殻から出汁が出るので最後の最後まで活用しました!
このレシピの生い立ち
頭尾エビでも同様に作るのでカニで試しました★
出汁を入れなくてもしっかりカニの出汁が味わえるおみそ汁になりました♪
作り方
- 1
カニの殻が入る鍋又はフライパンを用意しカニの殻を全て入れる。
- 2
水をひたひた又はかぶるくらい入れ沸騰させる。
- 3
出汁が出るまでアクを取りながら煮詰める。(20分~30分程)
味見をしてカニの味がすればOK! - 4
目の細かい網やザルで濾す。
- 5
煮汁だけを鍋に戻し、具材を入れて火が通るまで煮る。
- 6
みそを溶いて完成♪
- 7
yesmamaさん
つくれぽ感謝します☆
旨味が残ってる蟹の殻すぐに捨てるのは勿体ないですよね笑
味足して雑炊にしても◎
似たレシピ
-
-
かにを食べ尽くせっ!カニの殻のみそ汁! かにを食べ尽くせっ!カニの殻のみそ汁!
かにを食べる時って無言だよね〜!笑。無言で食べ尽くしたあとはこれ!だしまで美味くいただきます!蟹のだしってたまらん! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113678