お弁当にも!豆腐ハンバーグ

通りすがりの栄養博士
通りすがりの栄養博士 @cook_40283855

ふわふわな豆腐ハンバーグです
鶏肉を使ってヘルシーに
人参が入ることで栄養価UP!
野菜嫌いなお子様のお弁当にも!
このレシピの生い立ち
簡単かつおいしくてヘルシー栄養満点の
豆腐ハンバーグです!
又、卵、小麦粉、牛乳を使用していないので
食物アレルギーを持つ方でも食べられます!

お弁当にも!豆腐ハンバーグ

ふわふわな豆腐ハンバーグです
鶏肉を使ってヘルシーに
人参が入ることで栄養価UP!
野菜嫌いなお子様のお弁当にも!
このレシピの生い立ち
簡単かつおいしくてヘルシー栄養満点の
豆腐ハンバーグです!
又、卵、小麦粉、牛乳を使用していないので
食物アレルギーを持つ方でも食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8個分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 1/2本
  3. 鶏ひき肉(、ももお好みで) 200g
  4. 椎茸(生でも乾燥でもお好みで) 2〜3個
  5. 絹豆腐 半丁(150g)
  6. すりおろし生姜 1センチぐらい
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、椎茸はみじん切り
    にしておく

  2. 2

    全部の材料をボウルに入れてこねて
    手に水をつけて成形する

  3. 3

    油を熱したフライパンで
    中火で焼き色がつくまで焼く
    焼き色がついたら裏返して
    水を少しだけ加えて
    蓋をして4分焼く

  4. 4

    ☆4〜6センチのお弁当サイズだと
    焼き時間は蓋をしてから4分程
    作る大きさによって
    ご家庭で調整してください

  5. 5

    完成!
    色々なバリエーションができます
    中にチーズを入れて
    チーズハンバーグにしたり
    野菜に詰めてみたり

  6. 6

    タレは焼いたフライパンでそのまま
    ケチャップとソースを煮詰めたら
    洋風に
    醤油、酒、砂糖、を1:1:1で煮詰めたら和風に

  7. 7

コツ・ポイント

これといったコツはないくらいとっても簡単ですが、肉タネが柔らかいので
手に水をつけて成形すると手につかずにできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
通りすがりの栄養博士
に公開
栄養士を目指した人間のキッチンです。残念ながら中退してしまいましたが、学習した知識を全開に活用させていただきますのでよろしくお願いします!保存してくださった方、閲覧してくださった方、実際に作ってつくれぽしてくれた方ありがとうございます!今後の活動の励みにさせていただきたく思います。         Instagram→dietitianmodokiではレシピの公開はありませんが作った料理の掲載をしています。もしよろしければご覧ください!
もっと読む

似たレシピ