ひじきの豆腐ハンバーグ
ふわふわ豆腐ハンバーグにひじきを入れて栄養価アップ〜
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグ×和風味で食べたくて〜
作り方
- 1
ひじきは水に浸して戻して水気を切る。
玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れラップをして600w2分半加熱する。 - 2
ボウルに豆腐を入れて泡立て器等でクリーム状にする。玉ねぎとひじきを加え軽く混ぜ、☆を加えてしっかり捏ねる。
- 3
タネが柔らかいので、手に油を少しつけてハンバーグを作るとき同様空気を抜きながら成形。
- 4
フライパンに油熱してハンバーグの中央を窪ませて置く。両面焼き色をしっかりつけたら、蓋をして弱火で5分中まで火を通す。
- 5
ボウルか耐熱容器に*を加え、片栗粉を混ぜ切る。ラップをせずに600w1分加熱して、一旦取り出して混ぜ更に1分加熱。
- 6
ハンバーグをお皿に盛り付けて、和風餡を上からかけたら完成
コツ・ポイント
豆腐をクリーム状にすることで、ハンバーグがふわふわになって口当たりが良くなります◎
似たレシピ
-
-
-
ツナひじき豆腐バーグ!マヨ醤油ソース! ツナひじき豆腐バーグ!マヨ醤油ソース!
ひじきハンバーグで人気レシピ1位入り!豆腐ハンバーグにツナとひじきを入れ栄養アップ!マヨ醤油ソースとの相性抜群です! 和食キッチンしのぶ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526451