カレーピラフホワイトソース★宇都宮給食

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku

カレー味とホワイトソースの組み合わせが意外なおいしさです。
このレシピの生い立ち
ご飯のレシピを増やしたいと思い考えました。

カレーピラフホワイトソース★宇都宮給食

カレー味とホワイトソースの組み合わせが意外なおいしさです。
このレシピの生い立ち
ご飯のレシピを増やしたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【カレーピラフの材料】
  2. 300g
  3. 白麦米 15g
  4. ★カレー粉 大さじ1/2
  5. ★コンソメ 小さじ1
  6. ★塩 小さじ1/2
  7. バター 6g
  8. (炊飯用) 360㏄
  9. 【ホワイトソースの材料】
  10. 鶏むね肉(小さめの角切り) 150g
  11. 玉ねぎ 中1個
  12. にんじん 中1/4本
  13. エリンギ 30g
  14. グリンピース 大さじ1強
  15. 小さじ2
  16. 脱脂粉乳 大さじ2と1/2
  17. 100㏄
  18. ひとつまみ
  19. コショウ 少々
  20. コンソメ 小さじ1強
  21. ●バター 25g
  22. 小麦粉 大さじ3弱
  23. 牛乳 300㏄

作り方

  1. 1

    米を研いで白麦米、★印の調味料、炊飯用の水を入れて混ぜ、1㎝角に切ったバターを上に散らして炊飯する。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、エリンギは細めの短冊切りにする。

  3. 3

    鍋に油を入れ、玉ねぎ、鶏肉、にんじん、エリンギの順に炒めたら水を入れて煮る。

  4. 4

    3とは別の鍋でホワイトルウを作る。●印のバターを中火で溶かした後、弱火にし、小麦粉をふるい入れて焦がさないように炒める。

  5. 5

    4を混ぜながら牛乳を少しずつ加えてホワイトルウを作る。

  6. 6

    3のにんじんがやわらかくなったら、コンソメ、5のホワイトルウ、お湯(分量外)で溶いた脱脂粉乳を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    6に塩、コショウを加えて味を調え、グリンピースを入れて仕上げる。

  8. 8

    炊きあがったカレーピラフを器に盛り付け、上から7をかける。

コツ・ポイント

ご家庭では白麦米を入れなくてもよいです。ホワイトルウの牛乳は温めておくとダマにならずにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
に公開
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ