ほうれん草でグルテンフリー米粉ケーキ

2boys★mom @cook_40317103
家族に人気の野菜を使ったグルテンフリーケーキです。甘さ控えめなので罪悪感なく朝ごはんにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが我が家の定番になったので、新たな野菜でチャレンジしました。
ほうれん草でグルテンフリー米粉ケーキ
家族に人気の野菜を使ったグルテンフリーケーキです。甘さ控えめなので罪悪感なく朝ごはんにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
キャロットケーキが我が家の定番になったので、新たな野菜でチャレンジしました。
作り方
- 1
バターをレンチンで軽く溶かしておく
型にクッキングシートを敷いておく - 2
ほうれん草を茹で、絞るように水気を切ってまな板の上に乗せて包丁で細かくする
(茹でて余ったものはお浸しに) - 3
オープンを180℃に設定
- 4
大きめのボールに細かくしたほうれん草を入れる
- 5
もう一つのボールに、米粉/ベーキングパウダー/甜菜糖を入れ混ぜておく
- 6
ほうれん草を入れたボールの中に溶かしバターを入れ混ぜ、更に卵を入れ混ぜる
- 7
予熱が完了したら、⑥の中に⑤粉物を3.4回に分けて入れ混ぜる
(写真は全て入れたもの) - 8
しっかり混ぜたら型へ流し入れ、空気を抜く感じで2.3回上から落とす。
- 9
最後にアーモンドをお好みでかける。
(アーモンドは軽く押し込む) - 10
180℃のオーブンで30分
30分経って竹串を下まで刺して何も付いてこなければ完成!
(付いていた場合はもう5分くらい) - 11
キャロットケーキはこちら↓
7374478
コツ・ポイント
野菜と粉物を混ぜる前に、オーブンの予熱が完了していることを確認してください。
混ぜ合わせて直ぐオープンへ入れないと膨らまない可能性あります。
似たレシピ
-
グルテンフリー米粉で作るキャロットケーキ グルテンフリー米粉で作るキャロットケーキ
家で作るおやつは全てグルテンフリーです。野菜の甘さを生かせる人参で作りました。思っているより簡単に作れます♪ 2boys★mom -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21115257