子供も大好きうずら入りハンバーグ

ma☆mi☆mama
ma☆mi☆mama @cook_40299932

お弁当にもピッタリなうずら入りハンバーグです
このレシピの生い立ち
見た目も可愛らしく、パクパク食べれちゃいます

子供も大好きうずら入りハンバーグ

お弁当にもピッタリなうずら入りハンバーグです
このレシピの生い立ち
見た目も可愛らしく、パクパク食べれちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. バター 大さじ1
  3. パン粉 大さじ4
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 牛豚合挽きひき肉 300g
  6. ナツメ 少々
  7. 塩こしょう 各少々
  8. 1/2個
  9. うずらゆで玉子 8個
  10. 薄力粉 適量
  11. ソース
  12. ウスターソース 大さじ2
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. 赤ワイン又は酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、みじん切りにし、耐熱容器にバターと加えて500Wで2分加熱し、粗熱をとる

  2. 2

    パン粉と牛乳を合わせておく

  3. 3

    合挽きひき肉にナツメグと塩こしょうをしてよく混ぜ、粘りが出てきたら玉ねぎ、パン粉、卵を加えさらに混ぜる

  4. 4

    ③を8等分にし、うずらのゆで玉子は薄力粉をまぶし、タネの中心に入れて丸く成形する

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、ハンバーグを並べ、ゆっくり転がしながら焼く。

  6. 6

    表面に焼き色がツアたら、水を加えて、蓋をし、中火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする

  7. 7

    水分が無くなったら、火を消してハンバーグを取り出し、ソースの材料を加えて火をつけ、肉の旨味と合わせてソースをつくる

コツ・ポイント

うずらの卵を使うことで、小さめに丸めるので、ハンバーグの焼き時間も少なくてすみます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma☆mi☆mama
ma☆mi☆mama @cook_40299932
に公開
4人家族で毎日ご飯作るのが私の仕事。実家でお野菜作っているので、いつも野菜室はパンパンです笑お菓子作りも好きなので、これから娘と色々作ってアップしていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ