簡単で美味しい枝豆の茹で方美味

みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715

話題のレシピにトップ10入りしました。感謝 少ない水でも、とても美味しく茹であがるやり方です。是非ためしてみてね。

このレシピの生い立ち
枝豆を買った時の袋に書いて有るやり方で作ってみました。

簡単で美味しい枝豆の茹で方美味

話題のレシピにトップ10入りしました。感謝 少ない水でも、とても美味しく茹であがるやり方です。是非ためしてみてね。

このレシピの生い立ち
枝豆を買った時の袋に書いて有るやり方で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 200g
  2. 大匙1/2杯
  3. 300CC

作り方

  1. 1

    鍋に1袋につき300cc(1.5カップ)の水を沸かします。沸騰した鍋に塩大匙1/2杯入れ洗った枝豆を入れます。

  2. 2

    このとき枝豆がお湯にしたって無くても大丈夫です。

  3. 3

    鍋に枝豆をつけて入れ4~5分茹でます。好みで加減して下さい。茹で上がったらザルにあげうちわなどで冷まします。

  4. 4

    我家はサーキュレーターで冷まします。お好みで塩をふって下さい。

  5. 5

    2022年7月10日お陰様で話題のレシピになりました。皆様のお陰です。有り難うございました。感謝

  6. 6

    2022年7月16日枝豆のゆで方の人気検索でトップ10入りしました。皆様のお陰です。有り難うございます。感謝

  7. 7

    yuちゃん枝豆美味しいわね。夏はビールに枝豆最高だよね。新大久保韓国料理満喫最高でした。何時もありがとう。❤感謝

  8. 8

    Kちゃん丹波の黒豆で最高だね。私の父は丹波篠山に幼少時代住んでました。大学は東京理科大出た頭のいい父でした。でも42歳

  9. 9

    で亡くなってしまったのよ。で丹波と聴くと父を思い出します。沢山のお湯で茹で無くても美味しく茹でられるのよ。

  10. 10

    喜んで貰え嬉しいです。またKちゃんの所にお邪魔するね。お誕生日おめでとう。また素敵な一年のスタートだね。(*^^*)感謝

コツ・ポイント

始め枝豆がお湯につかって無くてても大丈夫です。水を少なめにして蓋をして茹でます。200g~250gをこの分量の水で茹でてみましたが大丈夫でした。茹で加減はお好みで加減して下さい。豆が大きいと4ふ分位かかります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっちゃん❇️68
みっちゃん❇️68 @cook_40283715
に公開
クックに投稿し始めて5年目素敵な沢山の方と仲良くして頂き感謝です。♬ お料理を通して全国の皆様との繋がり幸せを感じております。皆様のレシピをお借りしてレパートリーも増え楽しくお料理か出来てます。(*^^*)最近インスタでお料理投稿してます。
もっと読む

似たレシピ