秋刀魚の天日干しde寿司

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

今回は秋刀魚の天日干しの干物でお寿司に…。
このレシピの生い立ち
今回は天日干し。次回はこれからの旬をむかえる生の秋刀魚で挑戦したいなぁ。

秋刀魚の天日干しde寿司

今回は秋刀魚の天日干しの干物でお寿司に…。
このレシピの生い立ち
今回は天日干し。次回はこれからの旬をむかえる生の秋刀魚で挑戦したいなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚天日干し 2切れ
  2. ◎酒 大さじ1
  3. ◎醤油 大さじ1
  4. ◎麺つゆ 大さじ1
  5. ◎生姜(チューブ) 2~3g
  6. 追い酒 大さじ1
  7. ご飯 180g
  8. レモン 5g
  9. ※酢付き海苔(手巻き用) 2枚

作り方

  1. 1

    秋刀魚の天日干しを開く。

  2. 2

    油をひいて、皮から焼く。

    ◎を混ぜ合わせておく。(a)

  3. 3

    皮目に焼き目がついたら、返す。
    裏も焼きながらタレ(a)を少しずつかけながら焼く。

  4. 4

    また返して タレをかけながら焼く。

  5. 5

    追い酒を加え 蒸し焼きにする。

  6. 6

    このくらいまで タレを繰り返しながら焼く。

  7. 7

    秋刀魚の腹側の小骨が気になるようだったら、
    切り落とす。(b)

  8. 8

    ラップの上に秋刀魚(b)、海苔※、温かいご飯をのせる。

  9. 9

    このように重ねたら巻く。

    ラップでしばらく形が落ち着くまで巻いておく。

  10. 10

    ラップごと切り分ける。
    ゆず胡椒、ゆずとうがらしをのせる。

コツ・ポイント

今回は酢付きの海苔を使用したので、ご飯にはレモン汁だけ加えてます。 もちろん きちんと酢飯を作り、焼き海苔で巻いて頂くやり方でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2373件感謝です。
もっと読む

似たレシピ