給食☆大根のべっこう煮

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

〈調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー〉
足立区学校栄養士が考案したおいしい給食レシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
 日本一おいしい給食を目指している足立区の学校給食では、野菜好きな子どもが増えるように月に一回、旬の野菜を使用した「野菜の日」給食を実施しています。
 今回はこれからの季節にぴったりな「だいこん」を用いたレシピです。

給食☆大根のべっこう煮

〈調理レベル★☆☆ 時短・お手軽メニュー〉
足立区学校栄養士が考案したおいしい給食レシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
 日本一おいしい給食を目指している足立区の学校給食では、野菜好きな子どもが増えるように月に一回、旬の野菜を使用した「野菜の日」給食を実施しています。
 今回はこれからの季節にぴったりな「だいこん」を用いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. だいこん 80グラム
  2. 豚こま切れ肉 30グラム
  3. 小さじ2分の1
  4. ★酒 小さじ1と2分の1
  5. ★砂糖 小さじ1と2分の1
  6. ★しょうゆ 小さじ1
  7. ★和風だし(粉末) 小さじ4分の1
  8. ★しょうがチューブ 小さじ4分の1(2センチ)
  9. 100ミリリットル

作り方

  1. 1

    だいこんはよく洗って皮をむき、7ミリの厚さのいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋に油を熱し、豚こま切れ肉を炒める。

  3. 3

    火が通ったら、1と水と★の調味料を加えて弱火で10分煮る。

コツ・ポイント

だいこんは中央から上の部分は甘味が強く、下にいくほど辛味が強くなるので、部位によって使い分けをするとよりおいしく調理をすることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ