青梗菜とカニカマのミルク煮

クックVM1X1B☆ @cook_40380104
冬に暖まりそうな牛乳のとろっとした中華炒めを食べたくて考えました。
このレシピの生い立ち
昔、中華料理でこんな感じのを食べた気がしたので。子供達が美味しいと言ってくれたので、忘れない様にレシピにしました。
青梗菜とカニカマのミルク煮
冬に暖まりそうな牛乳のとろっとした中華炒めを食べたくて考えました。
このレシピの生い立ち
昔、中華料理でこんな感じのを食べた気がしたので。子供達が美味しいと言ってくれたので、忘れない様にレシピにしました。
作り方
- 1
青梗菜は長さ2〜3cmの長さに切る。カニカマはほぐしておく。生姜はみじん切りにする。
- 2
ごま油をフライパンで弱火で熱し、生姜を炒め、香りが出たら青梗菜を加えて中火で炒める。
- 3
青梗菜がしんなりしたら、酒、鶏がらスープ、白だしを加える。牛乳とカニカマも加えてさっと煮たら、片栗粉でとじる。
コツ・ポイント
とろっとする程度にとろみをつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!ちんげん菜のあっさりミルク煮! 簡単!ちんげん菜のあっさりミルク煮!
ほんの少しの牛乳と鶏ガラスープの素で、しつこくない、あっさりした後味のよいミルク煮です。ちんげん菜の茎も柔らかいです。 まこさんど -
-
-
豆腐とカニカマの中華風ミルク煮 豆腐とカニカマの中華風ミルク煮
牛乳とチーズ入り、シチュウみたいだけれど片栗粉のとろみが、なめらかな口あたりを生み、紹興酒とゴマ油の風味が映える中華です黄色いカボチャ
-
チンゲン菜のあっさりあんかけミルク煮 チンゲン菜のあっさりあんかけミルク煮
チンゲン菜にホタテ缶のジューシーな旨みで味付け。そこにミルク煮でとろりとしたあんかけ風にすることで、やさしい味に。 ビタクラフト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21133585