じゃがいも入りの豚汁

lala5
lala5 @cook_40380179
神奈川

じゃがいもが入っている豚汁が好きなのですが、煮ていると崩れやすいので、後から入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
深夜食堂を見ていたら豚汁が食べたくなり、自分の好きな具材を集めた豚汁を作りました。
味噌は安くて美味しいマルコメの料亭の味が、だしも入っていて楽ちんです。

じゃがいも入りの豚汁

じゃがいもが入っている豚汁が好きなのですが、煮ていると崩れやすいので、後から入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
深夜食堂を見ていたら豚汁が食べたくなり、自分の好きな具材を集めた豚汁を作りました。
味噌は安くて美味しいマルコメの料亭の味が、だしも入っていて楽ちんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分くらい?
  1. ごぼう 1/2本
  2. 人参 1/2本
  3. 玉葱 1/2個
  4. 大根 1/6
  5. 豚バラ肉 150g
  6. ごま 大さじ1
  7. 1.5ℓ弱
  8. 本だし 小さじ1〜
  9. 油揚げ 1/2枚
  10. 生芋蒟蒻 1/2枚
  11. 豆腐 1/3丁
  12. じゃが芋 1個
  13. マルコメ料亭の味だし入り味噌 お玉半分位〜

作り方

  1. 1

    ごぼうを薄く切って、酢水につけて灰汁抜きをします。

  2. 2

    大きい鍋に人参、玉葱、大根、豚バラを切って入れ、ごぼうも水気を切って入れます。

  3. 3

    ごま油を具材の上から入れて、火にかける。炒めて、玉ねぎがばらけて、豚肉に半分くらい火が通ったら水と本だしを加えます。

  4. 4

    沸騰してから18分煮る。その間に、油揚げ、蒟蒻、豆腐、じゃが芋を切っておく。(油揚げは切る前に蛇口のお湯で軽く油を流す)

  5. 5

    18分経ったら④で切った具材を入れて、さらに12分煮ます。

  6. 6

    味噌をお玉半分くらい入れて、味見します。水と味噌はお好みで調節してください。味噌はだし入り味噌を使用しています。

  7. 7

    ④⑤の火加減は強火(中火寄りの)で煮るのがポイントです。

コツ・ポイント

切る作業が多いですが、色々な具材が入っているとおいしくなるので、がんばる!
水は煮ているとカサが減るので、お好みの水と味噌の量に調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lala5
lala5 @cook_40380179
に公開
神奈川
レシピはたまに見直して分量など変更していますので、よろしくお願い致します。レポ下さった方々、いいねを下さる方々、ありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ