具入り餅巾着-レシピのメイン写真

具入り餅巾着

Ruuuuu39
Ruuuuu39 @cook_40296715

おでんやお鍋の具にどうぞ。
このレシピの生い立ち
具が入った餅巾着が食べたかったの。

具入り餅巾着

おでんやお鍋の具にどうぞ。
このレシピの生い立ち
具が入った餅巾着が食べたかったの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 切り餅 1つ
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 【調味料】
  5. 顆粒だし 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    油揚げをお湯に浸して油抜きして、面の狭い方片方を切り落として袋状態にしておく。

  2. 2

    切り餅は半分に切る。

  3. 3

    【1】の切れ端と長ネギを粗めのみじん切りにして、耐熱容器に入れて調味料を入れる。

  4. 4

    【3】をレンジで10秒ずつ混ぜながらとろみがつくまで温める。

  5. 5

    【1】に餅と【4】を入れて、揚げの入口を爪楊枝で閉じて出来上がり。

  6. 6

    おでんや鍋の具として使ってください!

コツ・ポイント

レンジでネギを温める時、ダマが出来たりするので少しずつ温めて混ぜてあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ruuuuu39
Ruuuuu39 @cook_40296715
に公開

似たレシピ