捨てがち食材で体と地球を守る豆乳風スープ

Mappily @cook_40380400
目的はフードロス削減。料理する時、"使わない食材''捨ててないですか?それを別の料理にしてフードロス削減に貢献しよう!
このレシピの生い立ち
学校の授業の一環!つくれぽ待ってます!!
捨てがち食材で体と地球を守る豆乳風スープ
目的はフードロス削減。料理する時、"使わない食材''捨ててないですか?それを別の料理にしてフードロス削減に貢献しよう!
このレシピの生い立ち
学校の授業の一環!つくれぽ待ってます!!
作り方
- 1
メイン料理で使わなかった野菜の部分を食べやすい大きさにカットする
*この写真はカット前 - 2
ソーセージなど追加のものをカット*代用可:もうすぐ期限が切れそうな食材
- 3
オリーブオイルを引いて、カットした野菜をしなしなになるくらい炒める
- 4
炒め終わったら豆腐を手でぐちゃぐちゃにして鍋に入れる
- 5
そこにソーセージなどと牛乳を投入して、強めの中火で豆腐を潰しながらヘラで混ぜる。コンソメも入れる。
- 6
鍋の周りが何回混ぜてもぶくぶくしてくるようだったら火を止めて、お好みで塩をかける
- 7
皿に注いで完成
コツ・ポイント
とにかく、いつも食べてる部分の野菜ではなく、使わない部分を使って、また、期限が近い食材を使って作って欲しい!、
似たレシピ
-
応用沢山野菜たっぷりダイエットスープ 応用沢山野菜たっぷりダイエットスープ
様々な料理のベースとなるスープです!作り置きしておくと追加の食材や味付けをするだけで別の一品に早変わりです^^だいえっと人生
-
-
体ポカポカ 豆のミネストローネ風スープ 体ポカポカ 豆のミネストローネ風スープ
豆は女性ホルモンに似た働きをして、女性にはとても良いと知り、生理痛の時に食べました!体が温まりよかったです! chef® -
エビ出汁の トマトとセロリの春雨スープ エビ出汁の トマトとセロリの春雨スープ
我が家は、頭付きの海老を別料理で使ったときに殻と頭を冷凍してとっておきます。それを使ってエビ出汁をとります。 マタニティ35 -
-
-
-
-
-
栄養満点!!ファイトケミカルスープ 栄養満点!!ファイトケミカルスープ
【MIYAもったいないレシピコンテスト応募作品】捨ててしまったり余りがちな食材を使った、栄養たっぷり美味しいスープです。 MIYAもったいない -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136432