鍋の後の雑炊

ファットマン小川 @cook_40272966
鍋の後の雑炊です。様々な出汁が出ていて美味しいですね。次の朝の一杯にも胃に優しくて良いです。
このレシピの生い立ち
〆の雑炊が定番の人もいると思います。前の日の鍋の残りを余すところなく食べましょう。
鍋の後の雑炊
鍋の後の雑炊です。様々な出汁が出ていて美味しいですね。次の朝の一杯にも胃に優しくて良いです。
このレシピの生い立ち
〆の雑炊が定番の人もいると思います。前の日の鍋の残りを余すところなく食べましょう。
作り方
- 1
鍋の残りから野菜などを取り除きます。今回は鮭鍋でしたので、鮭は残してあります。汁も作る量に合わせて少な目にします
- 2
鮭は身をほぐして置きます。
- 3
火にかけてご飯を入れます。炊きたてよりも冷や飯の方が良いです。
- 4
卵は一人前2つくらいまでを目安にします
- 5
卵はあまりかき混ぜないで白身と黄身が別れているくらいが良いです
- 6
ネギを入れる時は輪切りの薄切りにして置きます。青いところも入れると彩になります。
- 7
沸騰したら卵を流し込みます。
- 8
卵を流し入れたら蓋をして火を止めます。
- 9
余熱で卵に火を通して行きます。
- 10
7~8分蒸らして半熟感が残るくらいが調度良いです。写真のはちょっと火が通り過ぎです。サッと塩を入れて味を整えます。
- 11
ネギを入れてお好みで海苔を乗せて食べます。
コツ・ポイント
卵は混ぜ過ぎない。火を止めて余熱で卵に熱を加えます。
似たレシピ
-
☆お鍋の後には…うまから味噌雑炊☆ ☆お鍋の後には…うまから味噌雑炊☆
鍋の後に家でよく食べる雑炊です☆お肉や野菜の旨みがギュッとつまってるのでとっても美味しいです!ぜひお試しください oみぃちゃんo -
-
-
-
-
-
我家の鍋の♬美味しい〆雑炊の作り方♬ 我家の鍋の♬美味しい〆雑炊の作り方♬
鍋の後は必ずこれ”サラッとした雑炊”❤せっかく美味しいスープの活用法^^♪ レシピと言うほどでもないのですが・・・ LeoRyu -
お鍋の〆&リメイク 卵雑炊!大根の葉入り お鍋の〆&リメイク 卵雑炊!大根の葉入り
お出汁が出ていて、捨てるには勿体無い!!お鍋の翌日は、雑炊♪我が家では、大根の葉を煮て絞り、冷凍し、使用しています♪ yukaSTYLE1 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21148948