☆簡単さっぱり☆ナスとピーマンの副菜

ミ☆ミ☆ @cook_40276420
冷蔵庫の余り物で冷えても美味しいおかずです。
赤味噌の代わりに普通の味噌を使うときはお砂糖とか入れてみてください!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余りがちなお野菜をうまく食べたいなと思い作りました。モヤシを入れたり、ひき肉と片栗粉であんかけ風にしても美味しいですよ!
☆簡単さっぱり☆ナスとピーマンの副菜
冷蔵庫の余り物で冷えても美味しいおかずです。
赤味噌の代わりに普通の味噌を使うときはお砂糖とか入れてみてください!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余りがちなお野菜をうまく食べたいなと思い作りました。モヤシを入れたり、ひき肉と片栗粉であんかけ風にしても美味しいですよ!
作り方
- 1
ナスとピーマンを細長く切る
- 2
フライパンに油を引き、ナスを炒める。
ナスが油を吸ってクタっとしてきたらピーマンも追加して炒める。 - 3
味噌(今回は赤味噌)、酢、酒、みりん、ごま油、生姜チューブを混ぜフライパンに追加して煮詰める。
- 4
煮詰まってきたら白ごまをふりかける。
- 5
火を止めて鰹節を追加して和える。鰹節が残った煮汁を吸ったら完成。
似たレシピ
-
-
-
茄子の皮とピーマンのきんぴら※節約副菜 茄子の皮とピーマンのきんぴら※節約副菜
余り物レシピです✨捨てがちな茄子の皮をピーマンと炒めてきんぴらにしました❗️副菜や、お弁当の1品にも最適です🫡 爆裂オムレツ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21149495