胡瓜、茄子、納豆昆布で、ピリ辛山形のだし

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

あの夏場にサッパリとして美味しい漬け物、山形のだしを、ピリ辛にアレンジしました。材料も家にあった胡瓜、茄子、納豆昆布のみ
このレシピの生い立ち
キュウリとナス、納豆昆布があったので、山形のだしでも作ろうと思い、でも茗荷、大葉がないので、韓国風にピリ辛な味付けにして、ある材料だけで作ってみました。

胡瓜、茄子、納豆昆布で、ピリ辛山形のだし

あの夏場にサッパリとして美味しい漬け物、山形のだしを、ピリ辛にアレンジしました。材料も家にあった胡瓜、茄子、納豆昆布のみ
このレシピの生い立ち
キュウリとナス、納豆昆布があったので、山形のだしでも作ろうと思い、でも茗荷、大葉がないので、韓国風にピリ辛な味付けにして、ある材料だけで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 1本
  2. ナス 1本
  3. 大さじ2
  4. しょう油 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. コチュジャン 小さじ1/2
  7. 納豆昆布 適量(3g?)
  8. こんぶ 小さじ1
  9. ごま 少々

作り方

  1. 1

    キュウリ、ナスをみじん切りにします。
    ☆キュウリは、斜めに薄く切って千切りにし、さらにそこからみじん切りにしました。

  2. 2

    細かく切ったら、スクリュータイプのジプロックに入れ、酢、しょう油、砂糖、こんぶ茶、コチュジャンも入れ、蓋ををしてフリフリ

  3. 3

    さらに、納豆昆布、ごま油も入れて、蓋をしてフリフリして、冷凍庫で3時間ぐらい放置します。
    ☆途中でフリフリ

  4. 4

    はい、完成です。

  5. 5

    2023.8.22追記
    最近、納豆昆布を見かけないので、塩こんぶととろろ昆布を入れたりしてます。

コツ・ポイント

※キュウリは斜め切りしてからみじん切りにするのがポイント
※本来なら茗荷、大葉を入れるとなお美味しい。
※コチュジャンの量はお好みで調整して下さい。
※全部の材料入れてフリフリしてもOK、材料入れ忘れただけなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ