なすと豚肉の甘味噌炒め

緋雪猫
緋雪猫 @cook_40171435

なすが主役の大皿料理。甘じょっぱい味噌味で、ご飯が進みます。野菜も沢山とれますし。甘さはお好みで調整して下さいね。
このレシピの生い立ち
かなり昔から作っている一品。なすを田楽風に焼いたのを食べて、麻婆茄子みたいな感じにしても美味しいかも、と思い作ったのが始まりです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. なす 3本
  2. 豚バラ肉 2/3パック(約150g)
  3. ピーマン 2個
  4. 人参 3~4センチくらい
  5. ●味噌 大さじ1.5
  6. ●みりん 大さじ1.5
  7. ●砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    なすは縦6等分にして水にさらす。ピーマンも縦6等分、人参は短冊切りに、豚肉は5cmくらいに切る。●を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    なすは耐熱皿に入れ軽くラップをして、レンジで2~3分、しんなりするくらい加熱する。

  3. 3

    熱したフライパンに油大さじ1(分量外)を入れ、ピーマンと人参を炒める。そこに豚肉を入れ、色が変わるまで炒める。

  4. 4

    なすを加えて炒め、全体的に火が通ったら、調味料を入れて炒め合わせ、全体的に照りが出たらできあがりです。

コツ・ポイント

なすをレンジにかけることで余分な油を吸わせないようにしています。逆に豚肉の脂をしっかり吸わせたい場合は、レンジにかけずそのまま炒めて下さい。合わせ調味料を入れたら砂糖が溶けることで照りが出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

緋雪猫
緋雪猫 @cook_40171435
に公開
北海道の主婦です。毎日何作ろうか考えるの大変。COOKPADさん、いつもホントにお世話になってます!!
もっと読む

似たレシピ