渋皮煮のマロンパイ

くるねね @cook_40071737
餡と栗の甘さがパイ生地のバターの風味と相性抜群。冷めた物はトースターで温めるとまたサクサクに。渋皮の破れた栗の救済にも。
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作ると必ず何個か皮が弾けたものができるのと、お彼岸におはぎを作るとどうしても餡が少し余ることからふと思いつきました。使う餡は濾しでも粒でもお好みでどうぞ。
渋皮煮のマロンパイ
餡と栗の甘さがパイ生地のバターの風味と相性抜群。冷めた物はトースターで温めるとまたサクサクに。渋皮の破れた栗の救済にも。
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作ると必ず何個か皮が弾けたものができるのと、お彼岸におはぎを作るとどうしても餡が少し余ることからふと思いつきました。使う餡は濾しでも粒でもお好みでどうぞ。
作り方
- 1
半解凍したパイシートを麺棒で伸ばし、12㎝四方になるようにカットする。これを6枚用意する。
- 2
写真では正方形のシートですが、レシピ通りのパイシートを使う場合は12cm×24cmに伸ばして半分にカットして使います。
- 3
オーブを200℃に予熱しておく。
- 4
ボウルに卵を割り入れ分量の水を加えて溶いておく。
- 5
マフィン型に1のパイシートを敷き込む。
- 6
餡を20gずつ2の底に押し込み、汁気を切った渋皮煮を入れる。
- 7
渋皮煮が隠れるようにパイで包む。
- 8
5に3の溶き卵をハケで塗り、余熱が完了したオーブンで25〜30分焼く。
コツ・ポイント
写真では家にあった正方形のパイシートを使っていますが、マフィン型の6個ぴったり作るには長方形のパイシートを24㎝×12㎝になるよう伸ばした方が楽だと思います。
似たレシピ
-
-
渋皮煮★クリームチーズ入り贅沢マロンパイ 渋皮煮★クリームチーズ入り贅沢マロンパイ
栗の渋皮煮のマロンペーストにクリームチーズを練り込むと甘味が柔らかく絶品に♪冷凍パイシートでお気軽パイ★成形はご自由に♪ Recoty -
-
-
-
-
-
-
-
栗の渋皮煮 DE モンブラン 栗の渋皮煮 DE モンブラン
栗の渋皮煮を作りすぎたので牛乳で煮て、裏ごししてマロンクリームに。カットロールケーキの上にのせ、モンブラン風?に仕上げました。渋皮煮の栗の堅さ、甘さで材料の分量は調整して下さい チコズカフェ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21153626