レンジで簡単♡柚子ムース♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

柚子3個で作る、簡単な柚子ムース。
レンジを使うのでチャチャッと出来ます。
このレシピの生い立ち
柚子3個もらい、お菓子にするため、果汁を取りました。皮があまり綺麗ではなかったので、綺麗な部分だけ切ってソースに入れました。冷蔵庫修理で、どうしても冷凍庫に一回生地をしまわなくてはいけなかったのでタッパーに流す方式で(苦笑)

レンジで簡単♡柚子ムース♡

柚子3個で作る、簡単な柚子ムース。
レンジを使うのでチャチャッと出来ます。
このレシピの生い立ち
柚子3個もらい、お菓子にするため、果汁を取りました。皮があまり綺麗ではなかったので、綺麗な部分だけ切ってソースに入れました。冷蔵庫修理で、どうしても冷凍庫に一回生地をしまわなくてはいけなかったのでタッパーに流す方式で(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4カップ分(タッパー1個分)
  1. 柚子ムース
  2. 柚子果汁 30g
  3. 卵黄 1個
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 牛乳 100g
  6. ゼラチン(ふやかし無しタイプ) 5g
  7. 生クリーム(植物性) 100g
  8. 柚子ソース
  9. 柚子果汁 20g
  10. 40g
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 柚子の皮 1㎝×3㎝位を細く刻む

作り方

  1. 1

    柚子3個は良く洗って、半分にカット。果汁を取る。3個で50g取れました。

  2. 2

    耐熱ボウルに卵黄、砂糖をすり混ぜ、冷たい牛乳を混ぜる。

  3. 3

    ラップ無し600W1分チン。取り出して良くかき混ぜ、再び30秒チン。ゼラチンをダマにならないように振り入れよく溶かす。

  4. 4

    柚子果汁を入れる。氷水を当ててトロミがつくまで冷やしている間に生クリームを泡立てる。9分立て位。

  5. 5

    トロミが付いた④と生クリームを混ぜ合わせる。合わさればよいので混ぜすぎない。

  6. 6

    タッパーでも器でも、入りきる容器に入れて、冷凍庫で1時間ほど冷やし固める。

  7. 7

    スプンですくって器に盛る。

  8. 8

    柚子ソースは、レンジに材料入れて、ふんわりラップで600W30秒加熱。砂糖が溶ければよい。粗熱を取る。

  9. 9

    上からソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

レンチンの時間は、冷たい牛乳を使った場合です。1分でトロミが付くようなら30秒追加加熱はしなくて大丈夫。加熱しすぎにくれぐれも注意。タッパーに流さず食べるカップ等に直接流す場合はゼラチンは3gくらいの軟らかめのほうが美味しいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ