大根の皮とキムチの残りダレ救済レシピ

野菜ソムリエたみたん
野菜ソムリエたみたん @cook_40028182

大根の皮で立派な1品ができます!最後に残ってしまうキムチのタレを有効利用。他の調味料は一切不要の簡単救済レシピ。
このレシピの生い立ち
おでんに大根を使ったら皮がたくさん出ました。ちょうど食べかけのキムチがあったので最後に残ってしまうタレを使って大根を炒めてみました。

大根の皮とキムチの残りダレ救済レシピ

大根の皮で立派な1品ができます!最後に残ってしまうキムチのタレを有効利用。他の調味料は一切不要の簡単救済レシピ。
このレシピの生い立ち
おでんに大根を使ったら皮がたくさん出ました。ちょうど食べかけのキムチがあったので最後に残ってしまうタレを使って大根を炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の皮 1本分
  2. ごま 大さじ1程度
  3. キムチの残りダレ 適量 大さじ1程度
  4. お好みで追加キムチ 適量

作り方

  1. 1

    おでんなどに使って残った大根の皮の部分を使用します。大根の皮は5ミリ幅くらいに切ります

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、切った大根の皮を炒めます

  3. 3

    キムチの最後に残ったタレを入れてさっと炒めたら完成です

コツ・ポイント

大根は歯応えが残る程度にさっと炒めるのがコツ。
キムチの量はお好みで調整してください。辛いのが好きな方は追いキムチを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエたみたん
に公開
野菜ソムリエプロ。趣味で自家製天然酵母パンも焼いています。野菜ソムリエである私が日頃家で作っている料理のレシピなどを紹介します。
もっと読む

似たレシピ