蟹グラタン

どんどん炒めてホワイトソース作り不要。
蟹で美味しいグラタンを作りました。
カニ缶やカニカマでも。
このレシピの生い立ち
家庭料理は簡単に美味しく(^^)
蟹グラタン
どんどん炒めてホワイトソース作り不要。
蟹で美味しいグラタンを作りました。
カニ缶やカニカマでも。
このレシピの生い立ち
家庭料理は簡単に美味しく(^^)
作り方
- 1
蟹の身をキッチンバサミとスプーンなどで取る
食べ終わった蟹の残りの身を使っています
※✕のお腹のベラベラは食べられません - 2
爪の先に真っ赤な身があるので頑張って取る。
※キッチンバサミで縦に切ると身を取りやすい。 - 3
じゃがいもを切りさっと水に浸けザルに上げる。
- 4
野菜を切り材料を準備する。
- 5
じゃがいもをビニール袋に入れ口を数回ひねり皿に入れレンジで3分、裏返して1分チンする
※少し固めでも大丈夫
熱いので注意 - 6
フライパンにバターと玉ねぎを入れ中火で炒める。
※玉ねぎの甘みを引き出す。 - 7
玉ねぎが少ししんなりしてきたら人参、しめじも入れ塩コショウして炒める。
- 8
全体がしんなりしたら弱火にし小麦粉を入れ炒める。(小麦粉をなじませる感じ)
- 9
牛乳を4回に分けて入れその都度木ベラで混ぜる。
少し火を強めコンソメも入れる。 - 10
じゃがいもを入れひと混ぜする。
- 11
蟹を入れひと混ぜし固さ味を調整する。
※今回は牛乳50ccを足しました。
出来上がり量は480gでした。 - 12
蟹の甲羅や皿に入れチーズをのせ230℃のオーブンで10分焼く。
トースターでも。 - 13
あればバーナーで炙る。
- 14
焼けたらパセリをふる。
ドライパセリ
ID21070422 - 15
コチラの食べ終わった毛蟹を使用。
かに酢
ID21166962 - 16
コチラもレンチンじゃがいも使用。
レンジde簡単ポテトサラダ
ID21047267
コツ・ポイント
ホワイトソース系のグラタン、シチューは基本1人前バター、小麦粉各5gで作っています。
蟹の身を増やしたり、蟹味噌を入れると濃厚なお味になります。
蟹缶を使う時は汁ごと入れます
じゃがいもの代わりにマカロニを入れても美味しいです
似たレシピ
-
-
-
カニ缶で蟹クリームマカロニグラタン★ カニ缶で蟹クリームマカロニグラタン★
缶詰1つ、フライパン1つで片付けも楽ちんのグラタンです。マカロニでボリュームがありカニ缶で豪華なグラタンになります。 ましゃマイママ -
マカロニとじゃがいもと蟹のグラタン マカロニとじゃがいもと蟹のグラタン
定番のマカロニグラタンに冷凍のカニをトッピングでゴージャスに!ダマにならないホワイトソースの作り方も載せてます。 かにのむきみちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ