ステーキ&焼き野菜イタリアン風

分量と野菜はお好み(つまり適当)で大丈夫!肉はあった方が美味だが無くても大丈夫!エアフライヤーが無ければオーブンでも。
このレシピの生い立ち
洗い物は少なく、火も使わず、分量も材料も適当でオッケーな料理が好きな為、出来ました。
エアフライヤーを使う際、このレシピではオイルが垂れない様に網ではなく鉄板を使います。
ステーキ&焼き野菜イタリアン風
分量と野菜はお好み(つまり適当)で大丈夫!肉はあった方が美味だが無くても大丈夫!エアフライヤーが無ければオーブンでも。
このレシピの生い立ち
洗い物は少なく、火も使わず、分量も材料も適当でオッケーな料理が好きな為、出来ました。
エアフライヤーを使う際、このレシピではオイルが垂れない様に網ではなく鉄板を使います。
作り方
- 1
エアフライヤーの鉄板に玉ねぎを敷きその上にステーキ、じゃがいも、ズッキーニ、ミニトマト、マッシュルームetcを乗せる。
- 2
イタリアンシーズニング(オレガノ、タイム、ローズマリー、バジル、セージ、マジョラム、セイボリー)、塩、胡椒をする。
- 3
さらにSmoked paprika とオリーブオイルをかけて、air broil (最も高温の設定)で10分かける。
- 4
ステーキの中の温度がミディアムレアで135°F(57°C)、ミディアムで145°F(63°C)に達していれば出す。
- 5
ステーキが上記温度に達するまで肉も野菜もひっくり返して5分ずつair broilして様子を見る。
- 6
肉を出したら茄子を入れてオリーブオイル(多め)とスパイスをし、同じくair broil で10分、ひっくり返して10分。
- 7
“イタリアンシーズニング”というスパイスが見つかれば*印のスパイスが入ってる事が多い。無ければバジルだけでも何とか…!
- 8
残った野菜はオイルごとタッパーに入れておけば、オイル漬けの様になって冷めても美味しいです♪
- 9
ステーキでなくベーコンをアスパラ丸ごと1、2本に巻きつけたものでも美味しい!
コツ・ポイント
いい具合に焼けてきてる物は焦げるので(特にミニトマト)他の野菜の下に置くなりひっくり返すなりする
Smoked paprikaはあったほうが美味しい。
じゃがいもはピンポンサイズのBaby Dutch Potatoes の皮付きが美味しい。
似たレシピ
-
-
焼き野菜とステーキのトッピング激辛カレー 焼き野菜とステーキのトッピング激辛カレー
野菜とステーキをフライパンで別に焼いてご飯のうえに載せ、そのうえに玉ねぎだけで作った激辛カレーをかける☆トウモロコシが◎ 火水流整体術院 -
-
ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い! ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い!
ステーキ屋さんのような美味しいステーキを焼きましょう!野菜も旨いですステーキって笑顔になりますよね~(^^) 槙かおる -
-
-
-
-
-
-
-
包丁を使わない上に若干食べ辛いステーキ 包丁を使わない上に若干食べ辛いステーキ
厚めの牛肉って基本的にステーキ用だと思うのですが、今回のは何故かカレー・シチュー用として売られていました。 HarDr1nker
その他のレシピ