小田巻蒸し温麺

はたけなか公式レシピ
はたけなか公式レシピ @hatakenaka1890

はたけなかアンバサダーMELOさんの作品です。大阪の郷土料理を温麺で作っていただきました。
このレシピの生い立ち
MELOさんインスタグラム:@mokomelo_
使用麺:白石一温麺

小田巻蒸し温麺

はたけなかアンバサダーMELOさんの作品です。大阪の郷土料理を温麺で作っていただきました。
このレシピの生い立ち
MELOさんインスタグラム:@mokomelo_
使用麺:白石一温麺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温麺 1束
  2. お好みの具材 適宜
  3. 卵液
  4. 1個
  5. 150ml
  6. 白だし 大さじ2.5

作り方

  1. 1

    麺を4分半茹で耐熱の器に盛る。

  2. 2

    上から好みの具をのせて、卵液をそっと流し入れアルミホイルを被せる。

  3. 3

    器の半分ぐらいが浸かる水を
    入れた鍋で中火にかけて、沸騰したら蓋をして6分蒸して完成。

コツ・ポイント

今回は、茶碗蒸しと同じような具材ですが具は何でもOK。冷蔵庫の在庫処分デ―にいいメニューです。卵がトゥルンとのどごし良くって食欲のない時や、胃が疲れている時にもgoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はたけなか公式レシピ
に公開
創業130余年、宮城県白石市の伝統産業「白石温麺(うーめん)」を製造しています。手延べ温麺をはじめ、東北大学と連携して開発した塩分無添加の“無塩ZERO温麺”や海藻を練り込んだ“あかもく温麺”など色んなうーめんを製造販売しております。Instagramにておいしい食べ方公開中#はたけなかを美味しく食べる会で検索!!
もっと読む

似たレシピ