大根もち

医誠会国際総合病院
医誠会国際総合病院 @cook_40375588

もともと中国の一部地域で、春節に食べる縁起物でしたが、今では人気の点心です
旬を迎える大根を使ったレシピをご紹介します

このレシピの生い立ち
寒い時期は大根が旬ですね
おでんなどの煮物に飽きたところで、作ってみました

大根もち

もともと中国の一部地域で、春節に食べる縁起物でしたが、今では人気の点心です
旬を迎える大根を使ったレシピをご紹介します

このレシピの生い立ち
寒い時期は大根が旬ですね
おでんなどの煮物に飽きたところで、作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 300g
  2. 青ネギ(小口切り) 10g
  3. 桜えび(乾燥) 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ4
  5. 顆粒中華だし 小さじ1
  6. ごま油(焼き用) 小さじ2
  7. ポン酢しょうゆ 小さじ1
  8. 医誠会国際総合病院の管理栄養士が考えたレシピです。

作り方

  1. 1

    大根は皮ごとすりおろし、軽く水気を絞る

  2. 2

    ボールに①と片栗粉、顆粒中華だしを入れ、よく混ぜ合わせる

  3. 3

    ②に小口切にした青ネギ、桜えびを加えさっと混ぜ、6等分して丸く薄く成型する

  4. 4

    フライパンを熱してごま油を入れ、③を両面こんがりと焼き、火が通ったらお皿に盛りつけてぼん酢しょうゆを添える

コツ・ポイント

作り方①の大根の絞り汁は、おみそ汁などを机う際に、だし汁に加えるとまろやかになりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
医誠会国際総合病院
に公開
2023年10月、大阪市北区扇町に医誠会国際総合病院を開設しました!ヘルシーカフェやキッチンスタジオも併設し、美味しいだけではない健康に役立つ情報を管理栄養士が発信していきます
もっと読む

似たレシピ